<コラム>シャープを買収した鴻海、深セン工場の若い労働者に突撃インタビュー

秋澤 文芳    2017年5月25日(木) 22時20分

拡大

発展が続く「深セン」にて労働者への「突撃」インタビューを試みた。写真は深セン市。

ここで、今回のこの場を訪れた目的の1つでもある「突撃インタービュー」を試みた。

高い塀に囲まれた工場から次々と退勤する若い労働者の群れが途切れもなく続々と流れ出て来た。門のすぐ前には交差点があり信号もせわしく点滅していた。交差点のところには溢れんばかりの若い従業員たちが連なっていた。そこには若い労働者3人組が仕事から解放されたこともあってか賑やかに議論をしているようであったので、彼らにインタビューを試みた。

長い労働時間も終了し、すっかり疲れ切った表情かな、とも当初は思ったが彼らの顔の表情はみるからに明るい。悲壮感等は微塵(みじん)も感じられない。

「仕事の内容は、給料は、どこの出身か、今後は何を目指すのか…」などなどの質問を投げかけてみた。

1人の若者が答えると他の2人も次々と発言を続けた。徐々に話していくと、彼らは3人とも地元の出身であった。こちらが日本人だとわかると、急に英語で話しかけてきた。彼らは今後の仕事・業務と知識をさらに磨くために語学も身につけ、将来に備えているという。

仕事に関しては大変な自信と誇りを持って邁進(まいしん)しているようにも感じた。肝心な「給与と手当」の件であったが、まだ30歳前の彼らの水準は尋ねるまでもなく、周辺の掲示板には多くの「社員募集中」の張り紙が多数張られており、細かく給与水準や諸手当等の数字が記されていた。北京などの大都市において大卒初任給が3500〜5000元(約5万6000〜8万円)とか、院生では1万元(約16万円)以上を基準に今現在もまだ必死になって就活を続けている。

若い労働者も常に将来を見据えて次々と転職を重ね、常にさらに「上」を狙っているのが現状だ。この若者たちも常日頃から、業務知識を向上させ将来に備えているようにも見えた。

信号のある交差点の片隅で30分も引き留めてしまったが、彼らの意識の中には新しい情報の収集や、彼らから見て「海外」の人はどのように考えているのかを逆に聞き出したかったのかもしれない。

周囲はすっかり暗くなり、彼らとのインタビューの後も引き続きこの周辺を1時間半ほど散策してみた。周囲には高級マンションが続々建設されていて、1平米がなんと7万元(約110万円)だという。100平米の部屋であれば1億円以上の金額となり、庶民にとっては手の届かない物件である。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携