パリ切符お預けの日本女子 古賀「オフェンスで苦しんだ」石川「2セット目からミスが増えた。勝ち切れなかった」 06-13 22:04
「Build Up」から誕生!初の派生グループWATERFIREがデビュー“ファンと一緒なら何でもできる” 06-13 21:59
ライブコマースで地域振興を推進 中国江蘇省 06-13 22:03
中国籍20代男性、855万円詐欺被害 札幌南署 06-13 22:03
【韓国ドラマ】チ・チャンウク主演『サムダルリへようこそ』幼馴染で元恋人の2人が再会し動き出すラブストーリーを韓ドラマニアが徹底解説! 06-13 21:57
サバイバル番組「MAKEMATE1」白熱の第1ラウンドが終了…1位に輝いた参加者は? 06-13 21:56
バレー女子日本は世界ランク7位に後退 中国がアジア最上位の6位に浮上 カナダにフルセット負けでマイナス7.69点 06-13 21:59
日本、パリ五輪確定まで「あと1セット」から逆転負けに悔しさ露わ 石川「最後の競った場面で勝ち切れず」宮部「勝てなかったのは理由がある」【ネーションズリーグ】 06-13 21:55
女子バレー、パリ五輪出場は持ち越し…カナダの追い上げに屈し2-3の逆転負け【ネーションズリーグ】 06-13 21:52
眞鍋ジャパン、パリ五輪出場権はお預け フルセットの死闘もカナダに逆転負け、世界ランク中国に抜かれ7位に【ネーションズリーグ】 06-13 22:03

中国の「芸能人ランキング」禁止を日本のネット民が称賛―中国メディア

Record China    2021年8月30日(月) 16時20分

拡大

28日、観察者網は、中国当局が芸能人ランキングの禁止を発表したことが日本でも大きな反響を呼び「中国に学ぶべき」との声が出ていると報じた。

2021年8月28日、中国メディアの観察者網は、中国当局が芸能人ランキングの禁止を発表したことが日本でも大きな反響を呼び「中国に学ぶべき」との声が出ていると報じた。

記事は、中国国家インターネット情報弁公室が27日に「ファンコミュニティーの乱れた風紀に対する取り締まりをさらに強化することに関する通知」を出し、芸能人人気ランキングの規制、ファンコミュニティーのアカウント管理厳格化、ファンによる過剰な消費活動の規制や未成年者の参加制限などを盛り込んだ措置を発表したと伝えた。

そして、芸能人ランキングの規制について「芸能人個人やグループの人気ランキングを撤廃し、いかなる形式でもランキングコンテンツや関連商品、機能を新たにプラットフォームに実装することを厳禁する」ことが示され、音楽作品、映像作品のランキングのみが認められることになったとしている。

その上で、この件が日本のヤフーでトップページに掲載されるなど日本のネット上でも大きな注目を集め、日本のネットユーザーから「事務所の力が物を言うようなランキングは日本も規制すべき」「この点に関しては中国に賛成する。個人の好みは人それぞれなのだから」など、日本も中国当局の措置に学ぶべきだとの意見が多く寄せられたと伝えた。

中国当局による「芸能人ランキング禁止」措置に対する日本人の反応を見た中国のネットユーザーは「追っかけ文化は日本で発展したもの。彼らが解決できずにいた問題をわれわれが力を入れて解決したのだから、そりゃ彼らだって学びたがるだろう」「普段中国をおとしめている日本人から中国に学べという声が出ているのは、ファン経済が社会に与える危害が国家やイデオロギーを超えた共通のものであることの表れ。しかしファン経済の負の力を封じ込められるのは中国だけだろう」「資本主義専政の日本では、われわれのような当局による規制に踏み切ることはできない」「これが社会主義の鉄拳というものなのだ」といったコメントを残している。(翻訳・編集/川尻

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携