拡大
中国太陽光発電企業が独自に研究開発した結晶シリコン・ペロブスカイト積層型太陽電池は33.9%の変換効率で同分野の世界記録を更新した。
世界ハードテクノロジーイノベーション大会2023が3日、陝西省西安市で開幕した。開幕式では一連の重要なテクノロジー成果が発表された。中国太陽光発電企業が独自に研究開発した結晶シリコン・ペロブスカイト積層型太陽電池はその中の一つで、33.9%の変換効率で同分野の世界記録を更新した。中央テレビ網が伝えた。
国際的に権威ある機関の最新の認証によると、同太陽電池の変換効率は33.9%に達し、サウジアラビアの研究チームが達成した33.7%というこれまでの記録を更新し、世界の積層型太陽電池の最高記録になった。
隆基緑能中央研究院の技術専門家、劉江氏は「既存の結晶シリコン太陽電池に隙間のあるペロブスカイト材料を1層重ねることで、その理論上の最大変換効率をさらに43%に高めることができる」と述べた。
変換効率は太陽光発電のポテンシャルを評価する中核指標だ。これは簡単に言えば、同じ面積で同じ日照量を受ける太陽電池により多くの電力を発電させることだ。2022年の世界の新規太陽光発電設備容量を240GWとして計算すると、変換効率が0.01%上がるだけでも発電量が毎年1億4000万kWh増えることになる。(提供/人民網日本語版・編集/YF)
Record China
2023/11/6
Record China
2023/11/6
Record Korea
2023/11/6
Record China
2023/11/6
Record China
2023/11/6
華流
2023/11/6