朴大統領「平昌五輪、分散開催議論は意味がない」=韓国ネット「日本が得する」「日韓はセットじゃない!」

Record China    2014年12月16日(火) 4時4分

拡大

15日、韓国メディアによると、2018年の平昌冬季五輪の分散開催について、韓国の朴槿恵大統領が「分散開催議論は意味がない」と発言した。これを受け、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。写真は朴大統領。

(1 / 2 枚)

2014年12月15日、韓国・聯合ニュースによると、2018年の平昌冬季五輪の分散開催について、韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領が「分散開催議論は意味がない」と発言した。

その他の写真

朴大統領は同日開かれた首席秘書官会議で「最近、メディアなどで平昌五輪分散開催論が提起されているが、平昌冬季五輪は3回目の挑戦でようやく招致した大会だ。各競技場の建設はすでに進められており、分散開催議論は意味がない」などと述べた。

これを受け、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。

「オリンピック委員会はなんで分散開催を進めるのか?韓国ができると言っているんだから、放っておいてくれればいいのに」

「ワールドカップも日本と共同開催したのに…もうウンザリ。日本と韓国はセットじゃない!」

「韓国が騒げば騒ぐほど、日本が得している。黙っているのに、東京五輪の宣伝になっているんだから」

「朴大統領、いい感じ!断固として拒否しなければならない」

「今回は正しい発言をした。ただ、仁川アジア大会の二の舞にはならないように!」

「そう言うんだったら、早く建設できるようにお金を用意して」

「クネ姫ファイト!どうか平昌冬季五輪を成功させて、韓国が世界から認められますように」

「苦労して勝ち取った開催権。多くの国が注目している中、日本に頼るなんて情けないことはできない」

「まだ4年もあるのに、なんでそんなに焦っているの?」

「日本と開催してもいいことは1つもない。何があっても韓国だけで乗り切る!」(翻訳・編集/篠田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携