米、中国と新貿易協定を検討 02-20 05:46
「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28
中国、ミャンマーの特殊詐欺拠点で救出された約200人を本国に移送へ―独メディア 02-20 05:14
「三笘の今があるのも…」“若い時は気づかない”ルーキーへ、実績十分の元Jリーガーが示す成功条件「クリスチアーノ・ロナウドもマイケル・ジョーダンも」 02-20 05:13
「誤審敗北の雪辱を果たせ!」日本戦を前に韓国メディアが“2年前のリベンジ”を喚起!主軸MFも「あの衝撃は忘れられない」【U-20アジア杯】 02-20 05:28
泣き叫ぶ家族を白昼に連行…北朝鮮で「最も残酷な光景」 02-20 05:14
元WBO世界フライ級王者・木村翔が引退 4.27引退興行で元3階級王者・八重樫東氏とエキシビション 02-20 05:02
DeloitteとCAS、新レポートを発表 - 持続可能なエネルギーソリューションへの需要拡大の中、リチウムイオン電池のリサイクル産業を分析 02-20 05:18
「腹筋やばくないか?」台湾美女チアが魅せた“セクシーすぎるMC”姿にファン熱狂!「気絶しそう」「クビレが悩ましい」 02-20 05:28
Park Systems、次世代産業イノベーションを加速するFX大型サンプルAFMラインナップを拡充 02-20 02:34

大きな顔や小さな目は“韓国人の美しさ”なのに、なぜ彼らは美容整形に夢中なのか?―中国メディア

Record China    2014年12月5日(金) 0時18分

拡大

3日、中国メディア・網易は「韓国人はなぜ美容整形に熱中するのか?」と題する文章を掲載し、その問題点を論じた。資料写真。

(1 / 2 枚)

2014年12月3日、中国メディア・網易は「韓国人はなぜ美容整形に熱中するのか?」と題する文章を掲載し、その問題点を論じた。

その他の写真

一部の人によると、ソウル市では人々のあいさつの言葉が、ひと昔前の「食事は済んだ?」から、経済の発展に伴って「どこでもうけた?」に変わり、現在は「どこでやった?」になっているという。「どこでやった?」とは、美容整形手術をどこでやったのかという意味である。

実は筆者は、旅行ガイドの朴(パク)さんの話を聞くまでは、この話は誇張しすぎではないかと思っていた。

朴さんは「韓国では、大学卒業のお祝いに両親が娘に対して送る最新流行のプレゼントは、美容整形手術です」と話す。卒業間近の女子大学生にとって、就職のための面接試験は非常に重要なため、彼女たちが最初に選択するのは、二重まぶたにする手術だという。

中国人ならば、美容整形手術を受けたことを他人に知られることを恐れるだろうが、韓国人はまったく気にしていない。これは女性だけでなく、男性も同じである。

韓国人男性に対して「ある日、自分の彼女が美容整形手術をしていたことを知ったら、受け入れることができますか」と尋ねたら、彼は「当然です」と回答した。続けて、「美容整形をして美人になったのならば、生まれてくる子供はかわいくないかもしれないですよね」と聞いたところ、「問題ありません。自分たちが努力してお金を稼ぎ、子供に美容整形手術を受けさせれば済むことですから」と答えた。

ある人は「これは韓国人が完璧な美しさを追求することに原因がある」と指摘する。韓国人女性は外見を非常に重視する傾向が強い。なぜならば、高麗人種は、頬骨が高く出っぱって、あごが短い特徴を持つ人種で、この種の顔は見た目が良くないと思われやすいからである。

そのため、韓国では顔部分の美容整形手術がかなり普遍的に行われるようになっている。韓国人は、一般に目が小さく、時には眠たいような状態にも見えるため、多くの人が二重まぶたの手術と同時に、目を大きく見せるための手術も行う。

朴さんは「女性は美容整形手術によって男性の心をつなぎ止めようとする。女性が美しくなければ、男性は若くてきれいな女性のもとへ走ってしまうが、だからと言って男性を責めることはできない。女性は自分を責めるしかない」と話す。

しかし、美しさにだけ頼って男性の気持ちをつなぎ止められるものだろうか?社会学者である筆者は、韓国を旅行した際、「白くきれいな肌やスマートな身体、二重まぶた、大きな目など、社会が公認している美しさの基準は、根本的なものではなく、後に生まれたもの、つまり人々の認識の産物である。黒人から見れば、黒さがすなわち美しさである。では、顔が大きく目が小さい大韓民族は、なぜ大きな顔や小さい目を美しいと認識できないのだろうか?」と疑問に感じ、非常に深く考えさせられた。(翻訳・編集/HA)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携