日本の政治家の相次ぐ訪韓、首脳会談の地ならし?=韓国ネット「百回謝罪してから」「日本は韓国を無視するが…」

Record China    2014年10月28日(火) 8時19分

拡大

25日、韓国メディアは、安倍晋三首相が11月のAPECで日韓首脳会談の開催を強く希望している中、日本の主要な政治家が相次いで訪韓していることに注目が集まっていると報じた。この件に関し、韓国のネットユーザーから多くの意見が寄せられている。資料写真。

(1 / 2 枚)

2014年10月25日、韓国メディアは、日本の安倍晋三首相が11月のAPECで日韓首脳会談の開催を強く希望している中、日本の主要な政治家が相次いで訪韓していることに注目が集まっていると報じた。

その他の写真

報道は、9月19日には森喜朗元首相、10月21日には谷内正太郎NSC局長、10月24日には額賀福志郎日韓議員連盟会長が、相次いで訪韓したことを紹介。日韓首脳会談を成功させるため、水面下の作業が慌ただしく進められていると思われるが、朴槿恵(パク・クネ)大統領は首脳会談に先立って従軍慰安婦問題の解決を要求しており、会談実現の可能性は不透明となっているとしている。

この件に関し、韓国のネットユーザーから多くの意見が寄せられている。以下はその一部。

「そいつら、なんで来たんだ?朴大統領は、そんなに甘くはないぞ。首脳会談をしたければ、歴史問題について百回謝罪してから丁重にお願いしろ」

「安倍首相はなぜ、日韓首脳会談を切望するんだろう?歴史を歪曲して、海外広報を開始し、韓国を侮辱し続け、竹島は自分たちの土地だと主張しながら、日韓首脳会談を切望するのは何か不気味だ」

「日本は米国に言われて日韓首脳会談を急いでいるんじゃないか?安倍も慰安婦や竹島の問題があるから、日本の国民感情を考えると別に首脳会談をしたくはないけど、『中国の脅威があるから日韓関係を改善しろ』と、米国から言われてるんだよ」

「日本に利益があることを知っているから、経済人や一般人は日韓首脳会談を望んでいるんだろう」

「注意しないといけないのは、日本はいつも本音と建前があることだ」

「最近、日本では韓国を無視する傾向が強まっている。韓国と国交を断絶しても影響はないという話まである。しかし、日本人が韓国人一人ひとりを色眼鏡で見ているわけではない。日本人はそんなに悪い国民ではない」(翻訳・編集/まるみ)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携