拡大
中国のネット上で先ごろ、ネットユーザーの王さんの投稿が注目を集めました。
中国のネット上で先ごろ、ネットユーザーの王さんの投稿が注目を集めました。大阪にあるユニバーサル・スタジオ・ジャパンでジェットコースターに乗った後、腎結石が「押し出され」「トイレで小さな石が排出されたのを目にして、不快な症状がすべて消えた」と述べています。
投稿した王さんは10月15日、取材に答え、「当時日本旅行中で、12日の夜に体調不良を感じ、頻尿や尿意切迫感があったため、翌日病院で検査を受ける予定だった。だが13日は祝日だったので、数カ所のクリニックを回ったもののすべて門前払いだった」とのことです。王さんは結局スケジュール通りユニバーサル・スタジオへ行きました。王さんはその間、具合の悪い状態が続いていたが、3回ジェットコースターに乗った後、トイレで黒い小さな石を排出したとのことです。
この投稿が公開されると、多くのネットユーザーの注目を集め、あるユーザーは冗談交じりに「今後はジェットコースターに乗れば腎結石が排出できる」とコメントしました。
これについて広州医科大学附属第5病院泌尿器科の主任医師、李天氏は、「これはまれに起こる偶然の事象だ」とし、ジェットコースターの高速走行と急旋回時の激しい振動や体位の変化が物理的刺激を与え、輸尿管中下部に移動した体積の小さな結石を「押し出し」、輸尿管自身の蠕動が加わることで最終的に結石を排出した可能性があると分析しました。
李医師はまた、「これは結石排出の通常かつ推奨される方法では決してない」と強調し、結石がスムーズに排出できるかどうかは主にその大きさ、位置、形態、患者の輸尿管の状態によるとのことです。大多数の患者にとり、強い刺激に頼り結石を排出することは確実な方法ではなく、結石が輸尿管の狭窄(きょうさく)部にある場合は、かえって深刻な嵌入・固定を引き起こしたり粘膜を傷つけたりするリスクがあると注意喚起しました。(提供/CRI)
Record China
2025/10/17
Record China
2025/10/17
華流
2025/10/17
Record China
2025/10/17
Record China
2025/10/17
Record China
2025/10/16