拡大
中国のSNS・小紅書(RED)に5日、「日本で見知らぬ人の善意に本当に感動してしまった」との投稿があり、反響を呼んだ。資料写真。
中国のSNS・小紅書(RED)に5日、「日本で見知らぬ人の善意に本当に感動してしまった」との投稿があり、反響を呼んだ。
投稿者の女性は、「今日は雨が降ったけど、ちょうど傘を持っていなかった。バスに乗ろうと列に並んでいたところ、急に雨が強くなってきた。列に並んでいる人で私だけが傘を持っていなくて、バスの到着も少し遅れていた」とした。
そして、「少し気まずくなっていたら、ほどなくして頭上に傘が現れた。振り返ると後ろの日本人のお姉さん(35歳くらい)が私に自分の傘をさしかけてくれていた。彼女の旦那さんが、彼女と一緒に傘に入っていた」と振り返った。
女性は、「本当に感動した。私がつたない日本語で彼女に丁寧にお礼を言うと、彼女は笑顔で『どういたしまして』と言った。本当に心が温まった」とつづっている。
中国のネットユーザーからは「こういうのは国内でも普通だろう。良い人はどこにでもいる。日本とは関係ない」とのコメントが寄せられたが、これには「普通か?(中国で)30年生きてきたけど、私は一度もこういうことに出くわしたことはない」との返信が寄せられ、元のコメントの6倍の共感(ハートマーク)を集めた。
このほか、「本当に心温まる」「彼らは人や物に対して優しい」「これが文明社会のあるべき姿」「レベルが違う。たとえ(中国で一番発展している)上海と比べてもね」「日本では(中国と違って)高齢者が倒れたら必ず助け起こす人がいるしね」「日本に来て5日だけど、こっちの人は本当に礼儀正しく、道を聞いたら優しく教えてくれる。言われているような攻撃的な人には会ったことがない。道路もきれいで、女の子はみんなおしゃれ」「確かに感動。日本でスーツケースを引いていた妻が点字ブロックでつまずいて転んだら、周囲の日本人が心配して声を掛けてくれた」といったコメントが寄せられている。(翻訳・編集/北田)
Record China
2025/1/23
Record China
2025/5/6
Record China
2025/10/5
Record China
2025/9/7
Record China
2025/6/2
Record China
2025/2/27