日本のラーメン店の注意書きに中国人爆笑「厳しすぎ(笑)」

Record China    
facebook X mail url copy

拡大

中国のSNS・小紅書(RED)で、日本のラーメン店の外国語の注意書きが紹介され、ネットユーザーの爆笑を誘っている。

(1 / 2 枚)

中国のSNS・小紅書(RED)で、日本のラーメン店の外国語の注意書きが紹介され、ネットユーザーの爆笑を誘っている。

その他の写真

投稿者は22日、福岡県のラーメン店の店先に掲示された来店客への注意書きの写真をアップ。そこには日本語で「全員お揃いの上、お先に食券をご購入するようご協力お願いします」と書かれている。ところが、下に書かれている中国語は「お先に食券を購入し、全員の服装を一致させるよう、ご協力をお願いします」という意味になっている。


投稿者は「ラーメンを食べるのに服装を一致させないといけないって、コスプレしろってこと?この翻訳、面白すぎる」とツッコミを入れた。どうやら「お揃い」が機械翻訳で「同じ服装」という意味の「お揃い」と誤って解釈されたようだ。なお、英語でも“everyone is dressed the same(全員同じ服装で)”と書かれている。

中国のネットユーザーからは「笑い死ぬ(笑)」「これすごい翻訳だな」「なぜ服装の方のお揃い(笑泣)」「服装のお揃いは厳しすぎ(笑)」「グーグル翻訳に違いない」「機械翻訳だね。正しい意味は『みんな揃って』だよ」「これ日本人は気付かないの?(中国語で)『服装』って出てきたら明らかにおかしいでしょ」といったコメントが寄せられている。(翻訳・編集/北田

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携