拡大
中国・遼寧省大連市の日本料理店で店員が女性客に熱湯を浴びせる事件があった。
中国・遼寧省大連市の日本料理店で店員が女性客に熱湯を浴びせる事件があった。中国メディアの頂端新聞が21日に報じた。
現地の公安当局の発表によると、事件があったのは今月7日午後9時50分ごろ、同市沙河口区の日本料理店で4人の客から「接客態度が悪い」「責任転嫁している」などと指摘されたことに腹を立てた女性店員が、やかんの熱湯をそのうちの1人の女性客にかけた。
女性客は救急車で病院に搬送され、診療の結果、両腕と胸の一部に中度から重度のやけどを負った。女性店員はその後警察に拘束され、10日間の行政拘留と200元(約4200円)の罰金が科された。
やけどを負った女性客の夫は「事件当日の店長の対応は悪くなかった。病院に搬送された際の費用はすべて店側が負担した」とする一方、対応を引き継いだ日本料理店側の法務担当者は態度が異なり、夫らは弁護士に委任して訴訟を起こす準備を進めているという。
中国のネットユーザーからは「この店員の感情のコントロールはどうなってるんだ?」「この店の法務担当者は絶対に日本雑種だ」「徹底的に訴えて(店を)潰してしまえ」などと店側を批判する声がある一方、「数百元程度の消費であれこれあら探しして、偉そうに店員に失礼な言葉を投げ掛ける。熱湯をかけられたのも自業自得」「(客は)自分が金を払ったからって神様のように振る舞ってはいけない。相手もサービス自体はきちんと提供しているんだし、あなた自身は本当に全て完璧にこなせるという保証はあるのか?事あるごとにクレームを付けるのはどうかと思う」といった声も寄せられ、多くの共感を集めている。(翻訳・編集/北田)
Record China
2024/12/5
Record China
2025/8/19
Record China
2025/8/14
Record China
2025/9/4
Record China
2025/8/24
Record China
2025/4/8