「何かを治すには“薬”が必要」トランプ大統領“株価下落は必要なプロセス” 04-07 12:21
白濱亜嵐が軽やかに挑戦を続けられる理由「損得勘定を抜きにいろいろな人と出会うことが仕事に結びつく」 04-07 12:17
「韓国と同組がよかった」「インドネシアに追い越されるのでは」衝撃敗戦の韓国を海外酷評! 韓メディアは悲嘆「嘲笑だ…」【U-17アジア杯】 04-07 12:13
博物館で楽しむ清明節 中国甘粛省敦煌市 04-07 12:15
中国船が領海侵入 04-07 12:11
オートバイの男性はねられ死亡 容疑で中国籍の男性逮捕「中央線をはみ出してしまった」 君津 04-07 10:19
台湾で日本の調味料買いだめの動き、トランプ関税による値上がり恐れ―台湾メディア 04-07 12:09
なぜキム・ヘソンを昇格させないのか...韓国メディア「不満噴出」 負傷フリーマンに代わり「第3の捕手」昇格も出場なし 04-07 12:21
東証、一時3万1000円割れ 04-07 12:06
トランプ大統領“株価下落は必要なプロセス” 04-07 12:08
「何かを治すには“薬”が必要」トランプ大統領“株価下落は必要なプロセス” 04-07 12:21
白濱亜嵐が軽やかに挑戦を続けられる理由「損得勘定を抜きにいろいろな人と出会うことが仕事に結びつく」 04-07 12:17
「韓国と同組がよかった」「インドネシアに追い越されるのでは」衝撃敗戦の韓国を海外酷評! 韓メディアは悲嘆「嘲笑だ…」【U-17アジア杯】 04-07 12:13
博物館で楽しむ清明節 中国甘粛省敦煌市 04-07 12:15
中国船が領海侵入 04-07 12:11
オートバイの男性はねられ死亡 容疑で中国籍の男性逮捕「中央線をはみ出してしまった」 君津 04-07 10:19
台湾で日本の調味料買いだめの動き、トランプ関税による値上がり恐れ―台湾メディア 04-07 12:09
なぜキム・ヘソンを昇格させないのか...韓国メディア「不満噴出」 負傷フリーマンに代わり「第3の捕手」昇格も出場なし 04-07 12:21
東証、一時3万1000円割れ 04-07 12:06
トランプ大統領“株価下落は必要なプロセス” 04-07 12:08

デング熱対策の切り札?「食蚊魚」放流で生態系破壊の懸念=当局「適切な放流は問題なし」―広州市

Record China    2014年10月17日(金) 11時48分

拡大

16日、広州市水務局(水道局に相当)が、デング熱を媒介する蚊の駆除のため、幼虫のボウフラを餌とする魚を放流することを決定した。このことが生態系の破壊につながるのではないかとの懸念を呼んでいる。写真は採集された蚊からデングウイルスが検出された新宿御苑。

(1 / 2 枚)

2014年10月16日、広州市水務局(水道局に相当)が、デング熱を媒介する蚊の駆除のため、幼虫のボウフラを餌とする魚を放流することを決定した。このことが生態系の破壊につながるのではないかとの懸念を呼んでいる。澎湃新聞が伝えた。

その他の写真

「食蚊魚」と呼ばれるこの魚は外来種として知られるが、水務局側は「魚はすでに数十年間にわたって生態系内に生息しているため、侵入種にはあたらず、適切な量の放流は影響を及ぼさない」と説明している。

食蚊魚は1924年にフィリピンから持ち込まれ、杭州の西湖に放流された。その後次第に生息地を拡大させ、現在では長江以南の各地で目にすることができる。広州を始めとする珠江デルタ地帯では、河川や湖、池などに大量に生息しており、スッポンや熱帯魚養殖の飼料としても利用されている。

水務局によると、成魚の体長は4〜6センチで、水中の昆虫を主な餌としている。適切な水温下では、蚊の幼虫であるボウフラを一日に40〜100匹捕食し、200匹を超えることもあるという。すでに広州では2006年に公園の池などに放流した実績がある。

魚類の研究に携わる広州大学・生命科学院の易祖盛(イー・ズーション)副教授は、放流のリスクが取りざたされていることについて「どう評価するべきかわからないが、地域をよく見きわめ、コントロール可能な閉鎖性の水域に放流し、放流数にも注意を払う必要がある」と述べた。

具体的には173万平方メートルの水域に2792万匹が放流されると報じられているが、水務局関係者は「具体的な数字は統計を取っているところである」とコメントしている。(翻訳・編集/岡本悠馬)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携