「日本から帰国したら慣れない」との投稿に中国ネット賛否「あり得るの?」「私も感じる」

Record China    2025年5月27日(火) 8時0分

拡大

中国のSNS・小紅書(RED)に24日、「日本から帰国したら慣れない」との投稿があり、反響を呼んでいる。

中国のSNS・小紅書(RED)に24日、「日本から帰国したら慣れない」との投稿があり、反響を呼んでいる。

投稿者は「ちょっとお聞きしますが、日本から帰国して慣れないなあと思うことはありませんか?それはどこですか?私は日本から帰国した時、最初はゆっくり遊ぼうと思っていましたが、飛行機を降りたとたん、街ではみんながたばこを吸っていて、自動車のクラクションが鳴り響き、屋台の売り子の声が騒がしい。(中国に)いればいるほどつらく、ますます(日本に)戻りたくなっています。同じような人はいませんか?元は国内で仕事を探そうと思っていましたが、日本で3年生活したのでとても迷っています」とつづっている。

この投稿に、中国のネットユーザーからは「(日本で)30年生活したのかと思ったら、たった3年でそれかよ」「全員がたばこ吸ってるなんてあり得るのか?」「中国というか、あなたが住んでる場所の問題じゃないの?」「じゃあずっと(日本に)いればいいだろ。なぜ帰ってきた?」「こっちで仕事が見つからないなら日本に行った方が良いよ」「日本に行きな。そしてもう帰って来なくていい。こっちには日本に留学したやつなんて不要」「帰って来るな。周囲には日本から帰ってきたと知らせない方が良い。日本に行き、国籍も改めよ。わが国は君に適していない」といった声が上がった。

また、「私は逆に海外に行ったら1週間で耐えられなくなる。国内の方が良い」「日本で10年暮らして帰ってきた私の妹も、最初は慣れないと言っていた。『中国は便利すぎる、田舎から都会に出てきたみたいだ』ってね」「国にはそれぞれ学ぶべき良いところがある。たばこを吸う人はどこにでもいるし、中国は交通が安くて便利。あちこちにある屋台だってある種の文化だ。たとえ君が外国人だったとしても、ある場所の文化についてあれこれ言うべきじゃない。何より君は中国人なんだし。君は日本で鬱になったんじゃないかい?音や臭いに敏感すぎるようだから」など、皮肉交じりの声も寄せられた。

一方で、少数ながら「同感。本当のことを言ってるだけ」「私も同じ感覚を持ってる」「落差でしょ。私も感じるわ」「街中でたばこ吸われるのは本当に耐えがたい」「日本旅行に数日行って帰ってくると、確かに地下鉄のアナウンスの音量が大きく感じる。日本の地下鉄は静か」「まあ、中国人は多すぎるから(全体として)モラルが高いというのはあり得ないし、管理できるものでもない。自分が心地いいと思うところで暮らせばいいと思うよ」など、共感や理解を示すコメントも寄せられている。(翻訳・編集/北田

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら


   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携