拡大
台湾メディアの中時新聞網は15日、「都市伝説ではなかった!」と題し、台湾人が日本の田舎を旅行している現状を伝えた。
台湾メディアの中時新聞網は15日、「都市伝説ではなかった!」と題し、台湾人が日本の田舎を旅行している現状を伝えた。
記事は、「日本は常に台湾人にとって最も人気のある旅行先であり、ほとんどの観光地で台湾人に出会うだろう」とした上で、台湾のネット掲示板PTTに寄せられた投稿を紹介した。
それによると、投稿者は「日本の田舎で台湾人に出会うというのは都市伝説なのか?」とし、先日日本に旅行に行った同僚が「台湾人は日本のどこにでもいる」と感嘆していたことを紹介。「秋田や島根といった“超”がつくほどの田舎でも台湾人に出会ったそうだ」とし、「台湾人は日本の田舎にまで攻め込んでいるというのか」と驚きを示したという。
この投稿に、他のユーザーからは「北海道の釧路ではどこに行っても台湾人に会える」「旭川や富良野も台湾人が多いよ」「真冬の網走で台湾人に会った。マジで驚いた」「東北をちょっとめぐっていれば(台湾人が多いことを)すぐ実感できるよ」「福井の大野市にも台湾人いた」「竹田城の近くには台湾人が経営する民宿もある」「九重“夢”大吊橋がある山奥で出会った台湾人は統一ライオンズ(台湾プロ野球チーム)のファンだった」といった声が寄せられた。
また、「タイガーエアのおかげ。地方路線をたくさん就航してる」「“田舎”って言うけどみんな台湾から直行便で行ける場所ばかりなんだよな」といった声や、「大都市は混みすぎだし商業化しすぎ。あえて地方に行く人も多い」との声も上がっていたという。(翻訳・編集/北田)
Record China
2024/7/2
Record China
2025/4/12
Record China
2025/2/17
Record China
2025/3/9
Record China
2025/3/5
Record China
2025/3/3
ピックアップ
この記事のコメントを見る