拡大
14日、香港メディア・香港01は、中国の駐英大使館が「英国にいる中国人と連絡が取れない」との支援を求める声が相次いでいるとし、安全に対する注意を呼び掛けたことを報じた。写真は中国の駐英大使館。
2025年5月14日、香港メディア・香港01は、中国の駐英大使館が「英国にいる中国人と連絡が取れない」との支援を求める声が相次いでいるとし、安全に対する注意を呼び掛けたことを報じた。
記事は、中国の駐英国大使館が14日、近ごろ中国人の失踪、連絡途絶に関する救助要請を複数受けていることを発表し、在英中国人とその家族に対して安全対策の強化を呼び掛けたと伝えた。
そして、大使館が掲げた具体的な安全対策として、現地の電話番号や住所、友人やクラスメート、同僚などの連絡先を速やかに家族に連絡し、家族との定期的な連絡を保つこと、危険や緊急事態が発生した場合に状況を知らせるための「暗号」を家族との間で取り決めておくこと、旅行などで日常の活動範囲を離れる際にはあらかじめ家族や友人にその旨を伝え、戻った時にはすぐに無事を知らせること、精神的に不安定となったり、家族との意見の衝突があったりした場合でも、意思疎通を絶たないことなどを挙げている。
また、中国国内にいる家族に対しては、本人の連絡先をはじめとする緊急連絡先情報をできる限り多く把握しておき、留学生の場合は学籍番号や教職員やクラスメートなどの学校関係者や宿舎の大家の連絡先といった情報を控えておくことを推奨しており、本人に身の危険が生じた、あるいは連絡が取れなくなった場合にはまず現地の警察に届け出た上で、必要に応じて中国大使館や中国領事館に支援を求めることを呼び掛けたと伝えている。
なお、この件について中国大使館の報道官は同日に新華社の取材に対し、注意喚起は「日常的な注意の呼び掛け」であると説明した。報道官によると、「連絡が取れない」という支援要請の多くは時差の関係で家族からの電話にすぐに出ない、家族に内緒で旅行をしていた、家族とのケンカで連絡を控えていたといったケースだという。ただ、一部では通信詐欺に関連した失踪も発生しており、報道官は日頃から防犯意識を高めるよう改めて呼び掛けた。(編集・翻訳/川尻)
Record China
2025/5/16
Record China
2025/5/16
Record China
2025/5/15
Record Korea
2025/5/15
Record China
2025/5/15
華流
2025/5/15
ピックアップ
この記事のコメントを見る