【カルディ】韓国の家庭料理「タットリタンの素」を手軽につくろう!&もっとおいしい!おすすめ絶品レシピつき 02-05 21:40
今年の春節映画、世代を超え楽しむ、コラボ商品も人気―中国 02-05 21:38
中国人旅行客に“転売”…他人名義の予約情報で東海道新幹線の乗車券24枚を盗んだ疑い 中国籍の2人を逮捕 02-05 21:36
【大雪情報】“最強寒波”到来 あす(6日)までの24時間降雪量 多い所で 岡山県南部5cm・広島県南部(平地)10cm・鳥取県東部(平地)20cm・島根県東部(平地)15cm・山口県(平地)20cm【5日午後発表 雪のシミュレーション】 02-05 21:36
ホンダ・日産 統合協議“破談” 背景に日産のプライド 子会社化案に猛反発、日産が進む道は?【Nスタ解説】 02-05 21:34
親族は涙ながらに近隣住民と抱き合い…“家族思い”小島瑠璃子を襲った夫の急死、本誌に「無事にしております」実家回答 02-05 21:41
「圧力と脅威は中国に通用しない」 米追加関税で中国外交部 02-05 21:35
習近平主席、キルギス大統領と会談 02-05 21:35
YOASOBI、大谷翔平も契約、バイデン前大統領がタレント事務所と電撃契約でトランプも「冗談だろ?」驚き 02-05 21:26
鈴木ちなみ、日本語・英語・中国語…シンガポールで育つわが子たちは、何語で話す? 02-05 21:15

2025年1月の中国ドラマ人気ランキング、「大奉打更人」や「国色芳華」など上位に

anomado    2025年2月4日(火) 21時30分

拡大

2025年1月の中国ドラマの累積再生回数ランキングでは、俳優ワン・ホーディー主演の時代劇ドラマ「大奉打更人」がトップに立っている。

(1 / 10 枚)

2025年1月の中国ドラマの累積再生回数ランキングでは、俳優ワン・ホーディー(王鶴棣)主演の時代劇ドラマ「大奉打更人」がトップに立っている。

その他の写真

年明けから話題作が集中する中、昨年12月末に騰訊視頻(テンセントビデオ)で配信をスタートした「大奉打更人」が、累積再生回数12億4300万回となりトップに立った。2位はヤン・ズー(楊紫)とリー・シエン(李現)が主演の「国色芳華」で、「大奉打更人」から約10日遅れの先月7日に配信をスタート。累積再生回数は11億3200万回とやや下回ったものの、映画・ドラマ情報サイトの豆瓣(douban)のユーザー評価は7.7点と、「大奉打更人」の5.4点を大きく突き放している。

「国色芳華」

3位はバイ・ルー(白鹿)とアオ・ルイポン(敖瑞鵬)主演のファンタジー時代劇「白月梵星」だった。「国色芳華」と同じく先月7日に配信をスタートし、累積再生回数は9億8000万回となっている。

「白月梵星」

4位はワン・チエンユエン(王千源)、チャオ・ジンマイ(趙今麦)が主演のクライムサスペンス「漂白」で、7億1000万回となった。同作はもともと注目度がそれほど高くなかったものの、先月17日の配信スタート後に人気が急上昇し、今年最初のダークホース作品とも言われている。

「漂白」

5位はグオ・ジンフェイ(郭京飛)が派出所の警官を演じたヒューマンドラマ「駐站」で5億700万回、6位はチャン・ビンビン(張彬彬)とスン・ジェンニー(孫珍妮)主演のファンタジー時代劇「千朵桃花一世開」で5億9000万回だった。順位は下回ったものの、豆瓣のユーザー評価は「白月梵星」の5.8点より高い6.8点を獲得している。

「駐站」

「千朵桃花一世開」

7位はホアン・ジンユー(黄景瑜)とスン・チェン(孫千)主演のサスペンス・ラブロマンス「冬至」で4億8600万回、8位はタン・ジェンツー檀健次)とジン・シージア(金世佳)が主演する人気作の続編「猟罪図鑑2」で4億6500万回だった。

「冬至」

「猟罪図鑑2」

9位はタン・ジュオ(譚卓)らが主演しIT商戦を描く「蔷薇風暴」で4億5300万回、10位はチャン・フォンイー(張豊毅)、トン・リーヤー(佟麗婭)が主演のサスペンス「真心英雄」で3億4000万回となっている。(Mathilda)

「蔷薇風暴」

「真心英雄」

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携