マカオ、カジノのバカラゲームで負けた中国人の女が賭けたチップを持ち去り逮捕 02-05 19:44
タン・ジェンツーがチェン・ジョーユエンの新作を応援、幻のブロマンス時代劇で共演 02-05 21:44
【カルディ】韓国の家庭料理「タットリタンの素」を手軽につくろう!&もっとおいしい!おすすめ絶品レシピつき 02-05 21:40
今年の春節映画、世代を超え楽しむ、コラボ商品も人気―中国 02-05 21:38
中国人旅行客に“転売”…他人名義の予約情報で東海道新幹線の乗車券24枚を盗んだ疑い 中国籍の2人を逮捕 02-05 21:36
【大雪情報】“最強寒波”到来 あす(6日)までの24時間降雪量 多い所で 岡山県南部5cm・広島県南部(平地)10cm・鳥取県東部(平地)20cm・島根県東部(平地)15cm・山口県(平地)20cm【5日午後発表 雪のシミュレーション】 02-05 21:36
ホンダ・日産 統合協議“破談” 背景に日産のプライド 子会社化案に猛反発、日産が進む道は?【Nスタ解説】 02-05 21:49
親族は涙ながらに近隣住民と抱き合い…“家族思い”小島瑠璃子を襲った夫の急死、本誌に「無事にしております」実家回答 02-05 21:41
「圧力と脅威は中国に通用しない」 米追加関税で中国外交部 02-05 21:35
習近平主席、キルギス大統領と会談 02-05 21:35

「シャネルより日本旅行」韓国の若者のブランド品離れが進行=韓国ネット「賢明」「有益なことをして」

Record Korea    2025年2月4日(火) 8時30分

拡大

3日、韓国・ソウル経済は「ブランド品を買うためなら早朝からのオープンランも厭わなかった若者層のブランド品への関心が顕著に低下している」と伝えた。写真はシャネルのバッグ。

2025年2月3日、韓国・ソウル経済は「ブランド品を買うためなら早朝からのオープンラン(開店前から客が行列をつくること)もいとわなかった若者層のブランド品への関心が顕著に低下している」とし、「大衆化したブランド品の消費に嫌気がさし、はるかに安い模倣品を購入する『デュープ(dupe)』消費が増えたためだ」と伝えた。

記事によると、韓国のSNS上で「オープンラン」関連ワードとして多く挙げられた上位50の単語を調査した結果、毎年上位にランクインしていたシャネルやルイ・ヴィトン、エルメス、ロレックスなどのブランドが昨年は含まれなかった。

「オープンラン」の言及数は20年(2万1318件)から増加を続け、23年は40万5736件に達していたが、昨年は34万560件に減少した。「オープンラン」自体への関心が薄れたことでブランド品への言及数も減ったとみられている。これは、ブランド品業界が過剰に販売数を増やしたために希少性がなくなったことが原因だと記事は指摘している。

その代わりに若者層が関心を寄せているのが「デュープ商品」だという。代表的なものが、6万3000ウォン(約6680円)のシャネルのリップ&チークボームに似ていると評判の韓国ダイソーのSON&PARKカラーバーム(3000ウォン。約318円)で、飛ぶように売れている。

専門家は「若者の消費者はこれまで、他のところに使うお金を節約してでもブランド品を買う傾向が強かったが、最近は目に見えるブランド品で富を誇示しようという雰囲気が消えつつある」と説明した。

若者層が唯一お金を使う分野は「旅行」で、中でも「近い場所への短期間の旅行を頻繁にしたい」という需要が多く、特に日本の小都市旅行が人気を集めている。鹿児島、米子、松山への航空券の昨年の予約件数は前年比それぞれ316%、253%、184%増加したという。

この記事を見た韓国のネットユーザーからは「ブランド品も流行りが終わるとダサくなるからお金がもったいない」「ブランド品でなくても個性的でかわいいバッグはいっぱいある」「最近の若者は賢明だ。90年代はブランド品を買えなければ偽物でもいいから持っていないとばかにされる時代だった」「ブランド品や整形にエネルギーとお金を使うのではなく、自分の人生で何が重要か、次の世代に何が残せるか、に関心を持ってほしい」「お金が有り余っている人は例外だけど、普通の若者は学びや旅行にお金を使うべき」「自分自身がブランド品にならないと。シャネルのバッグを持ったからといって価値のある人間になれるわけではない」「海外旅行もインスタ用の写真を撮るために行く人が多い。有名な場所で撮って投稿するために…。旅行に行くのが正解でブランド品を買うのが間違いなのではなく、自分にとって有益なことをすればいい」などの声が上がっている。(翻訳・編集/堂本

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携