【大雪情報】この冬“最強寒波”到来へ 2/4(火)以降は北・東・西日本で大雪や大荒れおそれ 九州南部も含めて全国的に“警報級”大雪も 上空1500mで-12℃以下の強烈寒気が西日本に流入 週末まで影響長引くおそれ【2月7日(金)まで降雪シミュレーション】 02-02 02:23
2月4日から6日にかけ、今シーズン最強寒波で平野部でも「大雪」「積雪」のおそれ 「警報級の大雪」となる可能性 山陰や近畿北部などで、この時期としては10年に一度程度しか起きないような「顕著に多い降雪量」、北海道を除く日本全域で「著しい低温」となる可能性 02-02 00:11
節分の『福の神』とは?鬼を追い払った後に迎える本当の意味とは 02-02 00:00
人気女子ゴルファー、イ・ボミの64歳母が激若っ!TV登場 美貌の秘けつは?「食べ物」と紹介 俳優のイケメン夫も出演 02-01 23:51
新春迎えた「氷の都」ハルビン、冬季アジア大会で熱気上昇 02-01 23:47
竜舞「鳳羽竜」で新春祝う 江蘇省無錫市 02-01 23:35
比特币首次月度收盘价突破 10 万美元,BTC 价格将出现 "大波动 02-01 23:50
華麗な花火で新春を迎える江西省南昌市 02-01 23:14
フリーランスの記者は害悪で記者クラブこそが正しいのか 02-01 23:00
世界1位に君臨する王楚欽 強さの秘密を徹底解剖!水谷隼が見出した攻略の糸口とは?【卓球ジャパン!】 02-01 23:00

日本サッカーを学びたいと思っても学べない理由―中国人評論家

Record China    2025年2月1日(土) 18時50分

拡大

中国の著名なサッカー評論家の董路氏が、「中国が日本から学べない理由」について語った。写真はW杯アジア最終予選グループC第6節の日本対中国戦。

中国の著名なサッカー評論家の董路(ドン・ルー)氏が、「中国が日本から学べない理由」について語った。

董氏は30日、中国のSNS・微博(ウェイボー)に投稿した「日本サッカー、われわれは学びたいと思って学べるのか?」と題する動画で、「われわれ(中国人)の多くは実は『愛』で1つのチームを応援しているわけではない。ほとんどの人は自分の帰属や(想いを)託す先、(自分の)存在感を探しているだけだ。知っている人も知らない人もスタンドで一緒になって叫び、ののしることにより、社会の中で孤独ではないと感じるのだ。だが、それは(生活上の)問題を解決することはできない。愛は骨身にしみたものであり、愛があれば、傷つき、失望し、孤独な時でも頑張ることができる」とした。

その上で、「では、中国人はサッカーを愛しているだろうか。愛していない。愛していればサッカーの技術や戦術を必死になって研究するはずだ。だがそれをしない。中国で技術や戦術分析をしたところで誰も見ない。選手が負傷しても、その状況・状態について誰も分析しない。相手チームをののしったり、陰謀だと叫んだりするだけだ」と指摘した。

そして、「日本に学べ、日本の技術を学べとよく言われているが、日本の『ロストフの14秒』(2018年W杯ベルギー戦で逆転ゴールを許した背景に迫ったドキュメンタリー作品)はどうだ。日本はドキュメンタリーまで制作して反省している。あなたはどうか。反省する能力があるか?あなたにはない。あなたはただののしって、感情を発散させているに過ぎない。しかも感情とは虚幻的なものだ。あれを学べと言ってすぐに他人の最高の部分を学べるのか。そんなことはあり得ない」と断じた。

董氏は「彼ら(日本)のサッカーが今日まで歩んでこられたのは、最初からサッカーがうまかったからではない。彼らにはシステムがある。その中には積み上げてきた文化がある。経済や社会の発展、ビジネス、人文、各方面だ。教育、コミュニティーも。それらがあって最終的にこうなっている。『彼らがこういう練習してるから自分たちもその練習をやればいい』というのは愚かだと思わないか。チャンスは準備をしている人にしか訪れない。あなたはどんな準備をしているというのか」と問い掛けた。

そして、「最も基本的な問題だ。サッカーとは何か。中国サッカーはどれほど後れているのか。複雑なシステムの設計の問題、事実に基づいて真実を求め自ら発展していくという問題、社会の多元的総合的な作用の問題。現在ある基礎の上でどのようにして真実を求めていくか。そしてどのようにイノベーションを起こし、分野を超えて、総合的な力を高められるか、どうやって自分たちの基準となるシステムを確立していくかという問題だ」との考えを示した。(翻訳・編集/北田

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携