ウォンビンと共演の元天才子役キム・セロン、24歳でこの世去る…飲酒運転事故で自粛、復帰遠く 02-16 22:31
タイ警察、中国人俳優誘拐に関与した中国人10人を送還へ―中国メディア 02-16 22:14
マカオ税関、着衣の下に隠す手口の中古スマホや電子部品の密輸出事案相次ぎ摘発 02-15 20:31
【大雪情報】強烈寒波で『警報級の大雪』の可能性 24時間で最大70センチ降雪予想 関東、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州などは『かなりの低温』【雪のシミュレーション】 02-16 22:07
【巨人】西舘勇陽〝初陣〟の大役 サムスン戦3回2安打無失点「初回に力が入りすぎて…」 02-16 22:21
嘘だろ? 至宝・高岡伶颯が“低空バイシクルショット”炸裂「すげえ身体能力」「夢があるな!」英移籍内定17歳の“意外性”にファン熱狂【U20アジアカップ】 02-16 22:11
塩漬けされたガラガラヘビの尻尾が入った缶を押収、到着した郵便物から―南京市税関 02-16 21:14
中国エンタメがシンガポールで大流行―シンガポール紙 02-16 21:14
「極めて残念な姿勢」拉致被害者家族、石破首相の「連絡事務所」設置の言及に強く反対 02-16 21:17
SEVENTEEN・DINO「ステージを見ると、その人がどういうふうに努力をしてきたのかということも見えてきます」 02-16 21:04

ランチは400円……日本のサラリーマンは「自力救済」の道を選ばざるを得ず―台湾メディア

Record China    2024年10月29日(火) 12時0分

拡大

28日、台湾メディアTVBSは、衆議院選挙で与党が惨敗を喫した日本で、サラリーマンが「400円の昼食すら買えない」状況になっていると報じた。写真は品川駅。

2024年10月28日、台湾メディアTVBSは、衆議院選挙で与党が惨敗を喫した日本で、サラリーマンが「400円の昼食すら買えない」状況になっていると報じた。

記事は、27日に投開票が行われた衆院選で自民党が惨敗を喫し、専門家がその要因について総額17億円に上る政治資金裏金事件が大きく影響したと分析したことを紹介。大幅な円安により市民生活の必需品が軒並み値上がりしていることも、市民の与党への信頼が失われたと伝えた。

そして、日本のスーパーマーケットの惣菜売場では毎日午後7時になると1割引、3割引、さらには半額といった値下げが行われるとし、値下げを待っている客の多くはサラリーマン層だと指摘。食事を取り巻くサラリーマンの消費環境は厳しく、サラリーマンを対象とした昼食に関する調査では1人1日あたり400円余りと100台湾ドルに満たない状況であると紹介した。

その上で、あるサラリーマンが「以前は130円程度で買えた牛乳が今は一番安くて148円。数年前に比べて高くなった」「日本で生活していると、お金の多くが税金で持っていかれる感じがする」と語り、昼食や日用品を購入する際には価格を十分に検討することを明かすとともに、上昇し続ける物価にはもはや耐えられないと訴えたことを伝えている。

記事は、日本の有権者から「どの政党が政権を取っても物価上昇についてなんとかしてほしいという願望は同じ」「与党も野党も若者の負担を軽減することはできない」といった声が聞かれたほか、経済学者が「利上げしなければ円安は阻止できないため、日本のインフレ状況は完全に解決することは不可能」との見方を示したと紹介。「このような状況の中で、若いサラリーマン層は毎日財布の紐を強く締め、安い食事で済ませるという自力救済の道を選ばざるを得なくなっている」と評した。(編集・翻訳/川尻

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携