【大雪情報】気象庁が「大雪に関する全般気象情報」発表 17(月)~19(水)は強い冬型で北~西日本の日本海側中心に大雪警戒 大雪エリア・タイミングは?さらに2/22(土)頃から再び強い寒気流入か 寒波の影響長引くおそれ【2/22(土)までの降雪シミュレーション】 02-16 22:51
中国内外でAIの無料利用の発表が相次ぐ 02-16 22:44
ウォンビンと共演の元天才子役キム・セロン、24歳でこの世去る…飲酒運転事故で自粛、復帰遠く 02-16 22:46
タイ警察、中国人俳優誘拐に関与した中国人10人を送還へ―中国メディア 02-16 22:14
マカオ税関、着衣の下に隠す手口の中古スマホや電子部品の密輸出事案相次ぎ摘発 02-15 20:31
【大雪情報】強烈寒波で『警報級の大雪』の可能性 24時間で最大70センチ降雪予想 関東、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州などは『かなりの低温』【雪のシミュレーション】 02-16 22:07
【巨人】西舘勇陽〝初陣〟の大役 サムスン戦3回2安打無失点「初回に力が入りすぎて…」 02-16 22:21
嘘だろ? 至宝・高岡伶颯が“低空バイシクルショット”炸裂「すげえ身体能力」「夢があるな!」英移籍内定17歳の“意外性”にファン熱狂【U20アジアカップ】 02-16 22:11
塩漬けされたガラガラヘビの尻尾が入った缶を押収、到着した郵便物から―南京市税関 02-16 21:14
中国エンタメがシンガポールで大流行―シンガポール紙 02-16 21:14

中国サッカーを40年も悩ませる難病、「年齢詐称」が「名前詐称」に―中国メディア

Record China    2024年6月23日(日) 22時0分

拡大

21日、騰訊新聞は、中国サッカー界で年齢詐称が依然として存在しており、近ごろでは年齢だけでなく氏名まで詐称する現象が発生しているとするコラム記事を掲載した。

2024年6月21日、騰訊新聞は、中国サッカー界で年齢詐称が依然として存在しており、近ごろでは年齢だけでなく氏名まで詐称する現象が発生しているとするコラム記事を掲載した。

記事は、中国サッカー協会がこのほど公式サイトで「孫弘燃(スン・ホンラン)という選手を氏名偽装により1カ月の出場禁止処分とする」という通知を発表したほか、2選手について年齢詐称でそれぞれ2カ月の出場禁止処分を科したことを明らかにしたと伝えた。

そして、「孫弘燃」の氏名偽装は、以前より蔓延していた年齢詐称の「発展形」であると指摘。協会が紙ベースによる登録手続きを廃止してオンラインプラットフォームに移行したこと、国の戸籍管理もペーパーレス化したことでこれまで容易にできていた年齢詐称のハードルが高まったため、「詐称したい年齢の人物に名前ごとすり替わる」という新たな偽装手段が出現したのだと説明した。

その上で、中国のスポーツ界における年齢詐称現象は非常に深刻であり、特にサッカー界では1990年代のプロリーグ発足以前から存在したと指摘。協会が骨年齢検査の導入や選手情報の戸籍との紐付けなど対策を講じてきたことでその数は減ったとはいえ、青少年サッカーでは年齢詐称のメリットが非常に大きいことから、規制の緩さにつけこんだ不正がなおも多く存在すると伝えた。

記事は、年齢詐称で大きな利益を得ているのはプロクラブではなく、地方のスポーツ当局であるとも指摘。体制内での青少年育成において「政治的実績」を欲しがる「同志」たちが年齢詐称を利用しているのであって、年齢詐称のほとんどはアマチュアのサッカー界で行われているとした。そして、自ら望んで、何らかの圧力によって年齢を詐称した青少年選手がプロのクラブに入る際に年齢詐称が発覚して協会から処分を受けることになるとし、プロに入ってからの年齢詐称問題はほとんど発生していないと伝えた。

そして年齢詐称がいつまでたってもなくならない根本的な原因について、サッカーリーグのプロ化が十分に徹底されていないこと、サッカー界のマネジメント層がプロリーグの長期的な発展に注意を払っていないこと、そしてプロクラブがユース育成に消極的であることを挙げた。(翻訳・編集/川尻

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携