北京市民が恐れる“最強の殺し屋”は…、毎年150万人が脳血管病で死亡!―中国

Record China    2007年7月2日(月) 16時4分

拡大

脳血管系の病気は中国人の死因全体の第2位である。しかし北京市では心臓病やガンなどに大きく差をつけて1位となっており、北京市民にとっての“最強の殺し屋”と呼ばれている。

2007年7月2日、前日行なわれた中国衛生部(日本の厚生労働省にあたる)主催の「天壇国際脳血管病会議」で明らかにされたところによると、中国全体で毎年150万人が脳血管関係の病気で亡くなっており、脳血管病は中国人の死因の第2位となった。

特に北京市では、脳血管病は“最強の殺し屋”と呼ばれている。2005年の北京市民の死因で脳血管病は2位であったが、2006年には心臓病やガンなどに大きく差をつけてダントツの1位になった。北京市ではこの病気になる人が速いペースで増えており、40歳代で脳溢血になる人も増加している。

脳血管病の専門家は、脳血管病は治療がたいへん困難であるため、「予防に勝る治療なし」と述べている。さらに、食生活に節度を保ち適度に運動し酒やタバコを控えること、そして家族に脳血管系の病気を持つ者がいれば、定期的に健診を受けることを勧めている。(翻訳・編集/BA)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携