ダウン製品価格高騰で偽物が市場に氾濫、国営テレビが実態暴く―中国 11-26 06:05
JR観光列車「あめつち」 台湾ツアーが初貸切運行 鉄道好き多く県も注目 11-26 06:05
「ゴルフ界最高の美人だ!」人気女子ゴルファー、ユ・ヒョンジュの結婚式参列SHOTに反響多数【PHOTO】 11-26 06:05
バスク・ダービーでの久保建英を「唯一健闘していた」と評価した現地紙は早期交代を「まるでハラキリ」と批判! 一方で「期待されたレベルからはほど遠く…」との酷評も 11-26 05:57
F1会場に降臨した大物女性に騒然「痺れる美しさ」 フォロワー1億人…撮影攻めに「凄いオーラ」 11-26 05:54
「あたかも一つの筋書きがあって、我々が発言しているのは全部フェイクであるかのような…」103万円の壁見直し問題 全国知事会で平井知事が強い口調で指摘「政策に反対するものではない。財源について国がちゃんと考えろと」 11-26 05:50
<CISCE>第2回中国国際サプライチェーン博、初回を上回る国際出展企業が集結 11-26 05:35
朝日新聞にグランプリ 11-26 05:49
挟まれたら死ぬことも…高級食材カニの爪が最強だった 11-26 05:12
天皇杯決勝が示す「日本サッカーの大変化」(1)宇佐美貴史の不在と「神戸らしい」宮代大聖の決勝弾、ゴール裏の空席と「冬の風物詩」減少の関係 11-26 05:08

インドがまた中国スマホメーカーに厳しい要求―中国メディア

Record China    2024年3月13日(水) 9時0分

拡大

12日、環球網はインド政府が中国のスマートフォンメーカーに再び厳しい「3カ条の要求」を突きつけたと報じた。写真はvivoのスマートフォン。

2024年3月12日、環球網はインド政府が中国のスマートフォンメーカーに再び厳しい「3カ条の要求」を突きつけたと報じた。

記事は、複数のインドメディアが11日、vivoOPPOなど中国のスマホメーカーがインド政府との長年の「対立」を和らげるために3つの「良いこと」をしなければならないと報じたことを紹介した。

そして、3つの「良いこと」の1つ目として「インド人を現地支社の管理職として雇用すること」を挙げ、シャオミ(小米)が現地法人にインド人管理職を採用したとの報道が出ている一方で、OPPO、vivoにはまだ行動が見られないとした。

2つ目は「インドの販売代理店が現地の販売チェーンでより重要な地位を占めること」とし、現地メディアの報道としてvivoが4月からニューデリー、パンジャブ州、ハリヤナ州で中国の代理店を撤退させ、インドの代理店を設立するとの情報を紹介した。

3つ目は「中国企業が現地企業とスマートフォンを共同生産すること」とし、OPPO、vivo、シャオミがそれぞれディクソンやカルボンなどの地元企業と提携に関する協議を進めていると伝えた。

その上で、中国の業界関係者からも「中国のスマホメーカーがインドで現地企業に生産をシフトしているのは事実であり、販売代理店をインド企業に変更するというのも誤った情報ではないだろう」「中国のスマホメーカーはインドでの生産とビジネス戦略を静かに転換し、インドを海外における重要な生産・輸出拠点にしようとしている」「インド政府はこれらの企業が現地化を受け入れることを確信しているかもしれない」との見方が出ていると紹介した。 .

記事は、インド政府がここ数年は中国企業を弾圧するために罪名をでっち上げ、厳しい要求を出し続けていると主張。昨年6月にはインド法人の最高経営責任者(CEO)、最高財務責任者(CFO)、最高執行責任者(COO)、最高技術責任者(CTO)をインド人とするなどの条件を突きつけたほか、中国企業がインド政府の厳しい監視下にあり、マネーロンダリングや脱税などの疑いをかけられていると報じた。

そして、復旦大学南アジア研究センターの林民旺(リン・ミンワン)研究員が「中国企業を含む外国企業を弾圧するインド政府の狙いは明らか。良く言えば段階的なローカライズだが、悪く言えば政府主導による『強奪』だ。インド政府のやり方は非常に近視眼的であり、最終的にはインドの経済的開放性と、経済発展に尽力しているというモディ政権のイメージを損なうことになるだろう」との見方を示したことを伝えた。(翻訳・編集/川尻

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携