【U20アジアカップ】最後のベスト8の枠は日本かシリア 韓国との第3戦へ C組イラン首位 ウズベキスタン2位通過 02-20 06:07
「酒ガチャ」+製造小売で若者に人気!オンライン酒屋「クランド」の戦略とは 02-20 06:05
アマゾン、中国のECに対抗し「超スロー便」と「超スピード便」を開始 02-20 06:05
「本当に尊敬します」大谷翔平が僚友・韓国人ルーキーにみせた“一流の気配り”にネット驚嘆!「日ハム時代から変わってない」 02-20 06:04
「なんという人間性だ」ダルビッシュ有の品格ある態度に韓国メディアも敬服... 過去に受けた“人種差別行為”に大人の対応 02-20 06:04
連載SDGs 第43回 気候変動と発展途上国 02-20 06:05
批判殺到! 前田大然の“ 爆速スピード”を見誤った…「ナメすぎ」「酷すぎる」バイエルンDF陣の“怠慢プレー”がSNSで話題に 02-20 06:02
大谷翔平の同僚キム・ヘソンは「守備だけでは生き残れない」韓国紙が厳しい忠告…その理由は? 02-20 06:01
米、中国と新貿易協定を検討 02-20 06:01
「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28

日本が税金未納などで外国人の永住権取り消しへ、その背景は―華字メディア

Record China    2024年3月10日(日) 7時0分

拡大

7日、日本華僑報網は、日本政府が永住権取得要件を緩和する一方で、税金や社会保険料などを滞納した外国人の永住権を取り消す制度づくりに乗り出していると報じた。

2024年3月7日、日本華僑報網は、日本政府が永住権取得要件を緩和する一方で、税金や社会保険料などを滞納した外国人の永住権を取り消す制度づくりに乗り出していると報じた。

記事は、日本政府が現在、税金や社会保険料を「意図的」に滞納した外国人の永住許可を取り消す法案を近々国会に提出する予定であると紹介。日本で永住権を取得することは決して容易ではなく、滞在期間や就労期間、仕事の安定性など複数の条件を同時に満たさなければ永住権を取得できないと説明するとともに、永住権取得後は大きな権利と同時に相応の義務を担うこととなり、社会保険料や各種税金を支払う必要があると指摘し、特に中国には存在しない税金などについては過少納付や滞納が起きやすくなっていると伝えた。

また、住民税や所得税のほかにも日本で不動産を購入した際には不動産取得税や固定資産税、都市計画税などが必要になり、会社を経営すれば法人税や法人住民税、事業税などを納める必要があり、真剣に対処しなければならないほど日本の税制は複雑かつ細やかであると紹介している。

さらに、税目の複雑さに加えて、納付に対する監督管理も非常に厳しいと指摘。国税局は定期的に個人に対する税務調査を実施しており、納付漏れ脱税があれば直ちに告発され、永住権の取り消しはおろか実刑判決を受ける可能性があるとした。そして、税務調査の厳しさを物語る事例として「東京でバーを経営していた中国人が税務調査を受けた際、バーの実際の収入を把握するためにエリート大卒の調査員が寒い冬の3か月にわたり毎晩店の前で入店客を数え、付近のごみ捨て場に出される酒類製品のブランドや数量をチェックしていた」と紹介。「日本の納税制度を尊重することが、日本で長期的に安定した生活を送るための大切な前提なのだ」と評した。

記事は、外国の優秀な人材を確保して国内の労働不足を補いたい日本政府は永住権のハードルを下げる施策も講じているため、税金滞納者の永住権はく奪に関する新法案制定の動きは、日本の永住権制度を縮小するものでないと説明。「欧米の市民に比べて個人の税務問題に対する関心が低い中国人は、日本で生活する際に法に沿って納税し、うっかりによって損失を被ることがないよう警戒する必要がある」と伝えた。(翻訳・編集/川尻

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携