北上してウインタースポーツを楽しむ人が増加―中国 02-16 23:44
奈良県主催”K-POP無料ライブ”経費削減で『屋内ホール移動で収容人数6分の1、予算10分の1』トップアーティスト派遣は困難 ネットでは「さらに人を集める必要は無い」「開催自体しなくていい」の声 02-16 23:35
千両の花が咲かない・実がつかない原因と対策を紹介! 02-16 23:31
エアバスA350無塗装機が中国到着 今年初、塗装後に引き渡し 02-16 23:25
エアバスA350無塗装機が中国到着 今年初、塗装後に引き渡し 02-16 23:10
韓国の天才子役女優が自宅で死亡 24歳 2022年に飲酒運転で事故→罰金刑 友人が心肺停止状態で発見 02-16 23:01
“小野伸二2世”のセンス爆発! U-20日本代表ファンタジスタの“超絶ロブパス”が「驚きの凄さ」「おしゃれ」中島洋太朗が天才すぎた瞬間 02-16 23:01
女優キム・セロンさん享年24歳で死去、警察「死亡経緯を調査中」 02-16 23:41
中国 ウクライナと外相会談「全ての当事者が受け入れられる合意を」 アメリカをけん制 02-16 22:56
【大雪情報】気象庁が「大雪に関する全般気象情報」発表 17(月)~19(水)は強い冬型で北~西日本の日本海側中心に大雪警戒 大雪エリア・タイミングは?さらに2/22(土)頃から再び強い寒気流入か 寒波の影響長引くおそれ【2/22(土)までの降雪シミュレーション】 02-16 23:27

「ほかにご注文は?」の意味は…日本の飲食店の暗黙のルール―香港メディア

Record China    2024年2月5日(月) 22時0分

拡大

香港メディアの香港01は4日、日本の飲食店の暗黙のルールについて紹介するコラム記事を掲載した。

香港メディアの香港01は4日、日本の飲食店の暗黙のルールについて紹介するコラム記事を掲載した。

記事は、「皆さんはレストランで食事をする際、最低限注文しなければならない金額や滞在時間など、『ルール』を意識しているのではないだろうか。日本の飲食店にも協力しなければならない決まりがあり、日本人はみんな守っている。しかし、日本で生活したことがない外国人観光客にとっては、言われなければ分からないものだ」とし、日本の飲食店で気を付けるべき暗黙のルールを紹介した。

一つ目は「少なくとも一人一品注文する」こと。記事は「日本人は定食や丼もの、ラーメンなどを食べる際は基本的に個人個人で食べ、料理を複数人でシェアすることは少ない。『少食だから二人で一品を食べる』ということはあまりない」とし、「飲み物や小料理だけを頼んだ場合、店員は『ほかにご注文は?』と聞いてくるが、これは暗に『メイン料理を頼んでください』ということなのだ。頼まなくても追い出されることはないだろうが、郷に入っては郷に従えで、日本に旅行に行くのであれば良い一面を見せよう」と呼び掛けた。

二つ目は「居酒屋では食事だけでなく必ず酒(飲み物)を注文する」こと。記事は「『とりあえず生(ビール)』は日本のドラマでよく聞くセリフだろう。日本の居酒屋で食事をする際は少なくとも1杯は注文することが暗黙のルールだ。酒が飲めない場合はソフトドリンクを注文する」としたほか、「飲み放題は1人だけで注文することはできず、人数分注文しなければならない。(飲めない人がいる場合は)ソフトドリンクの飲み放題を注文して、酒を飲みたい人だけ別に注文しても良い」と解説した。

三つ目には「居酒屋のお通し(突き出し)」を挙げ、「居酒屋に入店すると店員はすぐに小料理を運んでくるが要注意!これは無料サービスではなく、有料なのだ!これは居酒屋の暗黙のルールである」と紹介。「もし嫌ならお通しなしを選ぶか、観光客がよく行く居酒屋チェーンを調べて訪れた方が良い」とアドバイスした。

四つ目は「食べ歩きはNG」。記事は「香港や台湾の夜市などでは、食べ歩きをするのが楽しいが、日本ではお祭りで買ったタコ焼きなどは歩きながら食べてはいけない。ほとんどの人はある場所にとどまり、食べ終えてからまたブラブラする。屋台のそばには飲食スペースが設けられていることも多いので歩きながら食べないように」と忠告した。

そして、「日本人は時に過度に遠慮し、観光客がルールにそぐわないことをしても気まずそうな顔をするだけで多くを口にしない(注意しない)。観光客は相手が不快に思っていることは感じられるが、自分のどこがまずかったのか分からない」とし、「おかしな誤解で気分を害することのないように、ルールを守って日本旅行を楽しもう!」と呼び掛けている。(翻訳・編集/北田

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携