「花火が好き」で秋田・大仙市に移住 カフェと落語で大好きな街に花火のような笑顔を 01-24 22:30
高市早苗氏にトランプ氏周辺から“面会”の打診も「一国の総理が先に・・・」「遠慮しました」 石破外交には苦言「先に中国、中国って言うのではなくて」【国会トークフロントライン】 01-24 22:29
韓国メディアも驚嘆「井上尚弥があまりに強すぎて…」 キム敗北は「戦前の予想通り」18年ぶり韓国人王者は幻 01-24 22:26
井上尚弥の壁は崩せず…〝日本人キラー〟金芸俊 代役での出場に「負けたので後悔しています」 01-24 22:22
井上尚弥戦 リングサイドは豪華メンバー ヤクルト・村上に金メダリスト、人気女優も熱視線 観衆15000人が集結 01-24 22:23
「怪物がまたやった」井上尚弥、韓国人ボクサーを右ストレートで粉砕…3度目の防衛成功に中南米メディア驚愕「キムは、日本人の正確さとパワーには勝てなかった」 01-24 22:17
「余計なことしたな!」井上尚弥を挑発→衝撃KO負けの挑戦者に元世界王者3人が苦言「怒らせちゃったね」「来い、来いなんてやるからだよ」 01-24 22:17
井上尚弥は「僕よりも感情的な人」KO負けの“日本人キラー”が明かした王者の印象とは‥‥ 「速くて、簡単ではないなと」 01-24 22:16
立ち退き拒否の家が高速道路に囲まれる、家主は後悔―中国 01-24 22:14
深センの日本人男児刺殺で死刑 01-24 22:14

韓国の若者の約90%が「韓国社会の不平等は深刻」=ネットには若者への厳しい声

Record Korea    2023年12月6日(水) 6時0分

拡大

4日、韓国・ニュース1によると、韓国の若者の約90%が「韓国社会の不平等は深刻だ」と感じ、未来の世代への希望も薄いことが分かった。写真はソウル。

2023年12月4日、韓国・ニュース1によると、韓国の若者の約90%が「韓国社会の不平等は深刻だ」と感じ、未来の世代への希望も薄いことが分かった。

韓国銀行はこのほど、少子高齢化に関する分析資料を公表した。その中で、韓国が合計特殊出生率が1.3に満たない超少子化社会となった原因は「若者層が感じる強い競争圧力」と「それに伴う雇用・住居・養育への不安」の二つだとしている。

昨年末に全国の20~39歳の男女2000人を対象にアンケート調査を行った結果、回答者の84.9%が「この10年間で韓国社会の不平等さはより深刻になった」と答えた。「向こう10年間でさらに深刻化する」との回答も87.4%に達した。また、67.8%が「個人の努力による階層移動の可能性は低い」、83.5%が「親の社会経済的地位が教育などを通じて子どもに受け継がれている」と答えており、61.6%が「子ども世代の社会経済地位は自分を上回らないだろう」と悲観していた。

世帯主の年代別に純資産のジニ係数を分析した結果では、20代(0.55)のほうが40代(0.53)、50代(0.52)よりも資産格差が大きかった。20代の若者たちは、自分より数十年も長く経済活動をしてきた40~50代よりも、世代内での資産格差が深刻だということになる。

さらに、2020年の分析によると、特に男性は所得が少ないほど未婚率が顕著に高かった。30代男性の所得上位20%では既婚者は5人に4人の割合(未婚率21.5%)だが、所得階層が下がるほど未婚者が増え、所得下位20%だと家庭を築いているのは4~5人に1人(未婚率77.2%)という結果になっている。

資料は「こうした不平等の認識が少子化を深刻化させる」「イースタリンの相対所得仮説によると、不平等の深刻化は相対所得を引き下げ少子化を誘発する」「未来世代に対する悲観も悪影響を及ぼしている」と指摘。少子化が進めば世代内不平等が深刻な高齢層の人口比率が高くなり、経済全般の不平等も上昇させる悪循環が生まれるとも述べている。

この記事に、韓国のネットユーザーからは「20~30代はなぜ不平等感が強いのか。SNSに夢中で他人の日常の一部だけを見てそれが全てだと思ってしまうからだ。韓国建国以来、一番豊かに暮らせているのは今の20~30代なのに」「この世が全て平等だったことが一度でもあったか?。不平等は常にある。現実はいつだって厳しい。ただ、他人と自分を比較する人が増えただけだ」「果たして努力も平等にしてきたか、顧みてみるといい」「平等がよければ北朝鮮に行くんだな」といった、若者に対する厳しいコメントが多数寄せられている。(翻訳・編集/麻江)

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携