拡大
2007年6月27日、WTOに加盟して以来、農産品の輸出が最も深刻な貿易障壁に遭っていることがわかった。9割の農産品・食品輸出企業が海外の技術的貿易障壁の影響を受けており、損失額は毎年90億ドル(約1兆1024億円)にも上るという。
(1 / 2 枚)
2007年6月27日、世界貿易機関(WTO)に加盟して以来、農産品の輸出が最も深刻な貿易障壁に遭っていることがわかった。
【その他の写真】
中国商務部の調査によると、9割の農産品・食品輸出企業が海外の技術的貿易障壁の影響を受けており、損失額は毎年90億ドル(約1兆1024億円)にも上るという。検疫項目の増加、検査基準の引き上げなどの技術的貿易障壁が中国の農産品の輸出において最大の障害となっている。
中国に対し技術的障壁を実施しているのは主にEU(欧州連合)、日本、アメリカで全体の95%以上を占めており、その内訳はEU41%、日本30%、アメリカ24%となっている。(翻訳・編集/藤野)
ピックアップ
この記事のコメントを見る