「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28
中国、ミャンマーの特殊詐欺拠点で救出された約200人を本国に移送へ―独メディア 02-20 05:14
「三笘の今があるのも…」“若い時は気づかない”ルーキーへ、実績十分の元Jリーガーが示す成功条件「クリスチアーノ・ロナウドもマイケル・ジョーダンも」 02-20 05:13
「誤審敗北の雪辱を果たせ!」日本戦を前に韓国メディアが“2年前のリベンジ”を喚起!主軸MFも「あの衝撃は忘れられない」【U-20アジア杯】 02-20 05:28
泣き叫ぶ家族を白昼に連行…北朝鮮で「最も残酷な光景」 02-20 05:14
元WBO世界フライ級王者・木村翔が引退 4.27引退興行で元3階級王者・八重樫東氏とエキシビション 02-20 05:02
DeloitteとCAS、新レポートを発表 - 持続可能なエネルギーソリューションへの需要拡大の中、リチウムイオン電池のリサイクル産業を分析 02-20 05:18
「腹筋やばくないか?」台湾美女チアが魅せた“セクシーすぎるMC”姿にファン熱狂!「気絶しそう」「クビレが悩ましい」 02-20 05:28
Park Systems、次世代産業イノベーションを加速するFX大型サンプルAFMラインナップを拡充 02-20 02:34
【韓国】釜山・大田・安山で鉄道地下化、政府が発表[建設] 02-20 02:01

韓国首相が杭州アジア大会開会式に出席、4年ぶり訪中で日中韓の外交を再構築か

Record Korea    2023年9月24日(日) 9時40分

拡大

韓国の韓悳洙(ハン・ドクス)首相は23日に開催される杭州アジア大会の開会式に出席するために中国を訪問した。韓首相の訪中は、日中韓の外交の再構築の思惑に関係するとみられている。

杭州アジア大会の開会式出席のために外国首脳の中国訪問が相次いでいる、中国側も積極的に「アジア大会外交」を展開している。中国にとって訪中する外国の首脳のうち、とりわけ重要な人物の一人が韓国の韓悳洙(ハン・ドクス)首相と見なされている。また中国と韓国は「日中韓協力メカニズム」の構成国であるだけに、中韓関係は日本の外交にも影響を及ぼす。

韓国の韓悳洙首相は23日に開催される杭州アジア大会の開会式に出席するために中国を訪問した。韓首相の訪中は4年半ぶりだ。

韓国は今年の日中韓協力の議長国だ。韓国はこれまで、3カ国の協力を軌道に戻すべきとする考えを繰り返し表明しており、中国も韓国の考えを支持している。3カ国が26日にソウルで開催するハイレベル会議は3年以上にわたり停止していた日中韓協力メカニズムの再開に向けた重要な一歩と理解されている。

韓国の朴振(パク・チン)外相は中国の王毅外相との8月31日の電話会談で、「韓中両国は近隣の重要パートナーだ。尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権は韓中関係を重視し、発展させることを堅持する。中国側との緊密なハイレベル往来と対話や意思疎通に期待する」と述べた。尹大統領自らも9月7日の東アジア協力首脳会議で、中国側に対して「共に各レベルの意思疎通と対話を強化し、協調を強化し、韓中日3国の協力を推進したい」と表明した。

韓国は一時期以来、親米路線が強め、中国けん制の動きも目立つ状態が続いた。しかし中国国際問題研究院アジア太平洋研究所の項昊宇特別客員研究員は、「韓国は中日韓首脳会議の開催を機に、対中ハイレベル交流の再開を模索し、中国との緊張と対立状態を緩和することを望んでいる。中韓関係の悪化が韓国側に一定の圧力を感じさせ、危機意識が高まったことの反映だ」と述べた。

中国は韓国にとって最大の貿易相手国であり、世界で2番目の投資相手国だ。上海社会科学院国際問題研究所の趙懿黒補助研究員は、「中韓の経済関係は密接だ。韓国は日米に接近しているが、中国は大国であり隣国だ。韓国は常に、対中関係を無視できない」と述べた。

日中韓協力メカニズムは1999年の「ASEANと日中韓(10+3)首脳会議」の際に3カ国の首脳が朝食会を開いたのが始まりで、開始から24年が経過した。日中韓はこれまでに8回の首脳会議と9回の外相会議を開催し、21の閣僚級会議と70種以上の対話メカニズムを構築した。

前回の中日韓首脳会議は2019年12月に中国の四川省成都市で開催され、「中日韓協力の今後10年の展望」が発表された。しかしその後は、新型コロナウイルス感染の拡大や日韓関係悪化などの影響で首脳会議は開かれていない。

韓国の張虎鎮(チャン・ホジン外務次官は9月21日になり、日中韓が3カ国首脳会議の再開で「合意に達した」と述べ、時期については「年内か来年初頭との見通し」と説明した。

項特別客員研究員は、中日韓首脳会議を開催するには、日韓両国が積極的で友好的な対中政策を示し、会議が積極的で実務的な成果を得ることを共同で確保する必要があるとの見方を示した。

趙補助研究員は、現在の地政学的情勢を考えれば、中日韓会合には多くを期待できないとの見方を示した。ただし、首脳会議の開催や首脳の相互訪問の実現は、各国がタイミングよく意思疎通し、それぞれが絶対にゆずれない最低ラインを明確にするのには役立つという。(翻訳・編集/如月隼人

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携