挟まれたら死ぬことも…高級食材カニの爪が最強だった 11-26 05:12
天皇杯決勝が示す「日本サッカーの大変化」(1)宇佐美貴史の不在と「神戸らしい」宮代大聖の決勝弾、ゴール裏の空席と「冬の風物詩」減少の関係 11-26 05:08
アニメの理想のカップルキャラランキング、中国ネットは1位を「永遠に不動」「期待通り」と祝福 11-26 05:05
“書店に住んでみる”店舗の真ん中で寝転んで…イスに座ってリラックスしながら夜通し読みふける 読書好きにはたまらないイベントに密着取材 11-26 05:05
過去史上最速で“王手”。日本代表の行方を決めた「とにかく、本当に大きかった」試合とは?【どこよりも早い森保一監督のW杯最終予選6戦総括】 11-26 05:02
「中国代表にはW杯に出てほしくない」日本国内で噴出した声に中国メディアが悲痛「ピッチ外での失点は頭痛の種だ」「日本のファンは望んでいない」 11-26 05:02
少年少女「相次ぐ見せしめ」の舞台裏…北朝鮮に秘密の思想統制法 11-26 04:47
日本では当たり前でも外国ではNG?知っておきたい海外のマナーまとめ 11-26 04:12
香港が金融犯罪の重要拠点に、米超党派議員が関係再検討を要請 11-26 03:37
【ガーデニング】育てて楽しいハーブ【アイ】の栽培方法と活用アイデア2選 11-26 03:07

政治献金で「独占」を買う日本の電力会社―中国メディア

Record China    2014年7月31日(木) 20時40分

拡大

29日、日本の関西電力の内藤千百里・元副社長はこのほど、1972年からの18年間に関西電力が在任中の歴代首相7人に「盆暮れの挨拶」として、毎年約2000万円の政治献金を送ってきたことをメディアに明かした。資料写真。

(1 / 2 枚)

2014年7月29日、日本の関西電力の内藤千百里・元副社長はこのほど、1972年からの18年間に関西電力が在任中の歴代首相7人に「盆暮れの挨拶」として、毎年約2000万円の政治献金を送ってきたことをメディアに明かした。関西電力の政治献金は総額で年数億円に上った。

その他の写真

内藤氏は1962年に芦原義重社長(当時)の秘書になり、政界との接触は30年の長きに及んだ。内藤氏は福島第1原発問題への日本政府の対応への不満から、この秘話を実名で公表することに最終的に同意した。

日本報道によると、内藤氏は芦原氏から直接指示を受けて、毎年盆暮れに首相、内閣官房長官、自民党幹事長など政界上層部に毎回1000〜2000万円の政治献金を送った。内藤氏が名前を挙げた元首相は田中角栄、三木武夫、福田赳夫、大平正芳、鈴木善幸、中曽根康弘、竹下登の7人で、通常は政治家の事務所や家に直接現金を運んだという。

内藤氏によると、献金は「電力の発展と国家の繁栄のため」であり、具体的な目的はなかった。だが電力会社の許認可権を握っている権力者に対して、時間をかけて効果が出るであろうものだった。1974年に電力各社が「電気料金で政治献金をしない」と共同で宣言した後も、関西電力は水面下で献金を続けた。現在までに名前の挙がった歴代首相の関係者らは、いずれも「知らない」「覚えていない」とメディアに答えた。

日本政府は経済に対して強い干渉能力を持つ。企業や各利益集団は政策策定過程で自らの利益を確保するため、選挙時に自らの「代弁者」を探し、支持する。ましてや独占経営業界である電力各社は、政治献金に最も積極的だ。

日本の政党や議員にとって政治資金パーティーは資金集めの重要な手段であり、企業や個人はパーティー券購入の形で議員や政党に献金する。法律上、1回当たり20万円を超える購入額の場合、報告が義務づけられる。日本メディアによると、日本の電力9社が2006年以降、甘利明経済財政大臣の資金管理団体から毎年数百万円のパーティー券を購入していたことが分かった。報告義務を回避するため、電力9社は事業規模に応じて、毎回総額100万円分のパーティー券を分担購入した。

福島第1原発の問題で、電力各社は電気料金の引き上げ、原発再稼働による収益増加を差し迫って望んでいる。一方、日本国民の多くは原発の安全性をより重視し、電力自由化改革を加速し、競争によって電力供給を増やすことを求めている。甘利氏はまさに電力改革政策策定の「主管」だ。日本政府が最終的にまとめた「エネルギー基本計画」は、野田内閣時の「原発ゼロ」方針を覆し、原発再稼働を堅持した。調べによると、電力業界から与党自民党への2012年の政治献金額は、東日本大震災前の4.3倍に達した。その意図は言うまでもない。

第2次安倍政権は一連の景気対策を打ち出し、経済への政府の干渉を強化した。企業も政府への働きかけの強化に向けて蠢動を始めた。最近、日本経団連は法人税減税など経済界が訴える政策を実現するため、企業に政治献金を促すことを検討し始めた。経団連の会員企業による政治献金は、2008年だけで自民党向けが約27億円、民主党向けが約1億1000万円に上った。日本のメディアは、「日本経済の再生には政界と経済界の連携が不可欠だが、双方の関係が過度に接近すれば悪しき癒着を疑われる」と指摘した。(提供/人民網日本語版・翻訳/NA・編集/武藤)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携