ウォンビンと共演の元天才子役キム・セロン、24歳でこの世去る…飲酒運転事故で自粛、復帰遠く 02-16 22:31
タイ警察、中国人俳優誘拐に関与した中国人10人を送還へ―中国メディア 02-16 22:14
マカオ税関、着衣の下に隠す手口の中古スマホや電子部品の密輸出事案相次ぎ摘発 02-15 20:31
【大雪情報】強烈寒波で『警報級の大雪』の可能性 24時間で最大70センチ降雪予想 関東、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州などは『かなりの低温』【雪のシミュレーション】 02-16 22:07
【巨人】西舘勇陽〝初陣〟の大役 サムスン戦3回2安打無失点「初回に力が入りすぎて…」 02-16 22:21
嘘だろ? 至宝・高岡伶颯が“低空バイシクルショット”炸裂「すげえ身体能力」「夢があるな!」英移籍内定17歳の“意外性”にファン熱狂【U20アジアカップ】 02-16 22:11
塩漬けされたガラガラヘビの尻尾が入った缶を押収、到着した郵便物から―南京市税関 02-16 21:14
中国エンタメがシンガポールで大流行―シンガポール紙 02-16 21:14
「極めて残念な姿勢」拉致被害者家族、石破首相の「連絡事務所」設置の言及に強く反対 02-16 21:17
SEVENTEEN・DINO「ステージを見ると、その人がどういうふうに努力をしてきたのかということも見えてきます」 02-16 21:04

世界のレアアース産業チェーンを変えるのはそう簡単な話ではない―中国専門家

Record China    2023年8月17日(木) 10時0分

拡大

中国紙・環球時報(電子版)に15日、「世界のレアアース(希土類)産業チェーンを変えるのはそう簡単な話ではない」とするオピニオン記事が掲載された。写真は中国内モンゴル自治区包頭市のレアアース博物館。

中国紙・環球時報(電子版)に15日、「世界のレアアース(希土類)産業チェーンを変えるのはそう簡単な話ではない」とするオピニオン記事が掲載された。筆者は中国科学院科学技術戦略諮問研究院の周城雄(ジョウ・チョンシオン)研究員。

記事はまず、モンゴルと米国が6月にレアアースや重要鉱物に関する覚書を締結し、さらに最近、協力関係を一段と強める方針を発表したことに触れた。

その上で、「モンゴルと米国のレアアース協力によって中国の影響力が減ることは、中国のレアアース産業にとって良くないとの見方もある」とした上で、「レアアース問題が国際的に大きな影響を与えていることを考えれば、そのような見方があるのも驚くべきことではないが、包括的な分析を行えば、そうした懸念は余計なものであることが容易に分かる」とした。

記事は「世界のレアアース資源は不足しているわけではない」と指摘。「米地質調査所によると、世界のレアアース推定埋蔵量はここ数年、1億2000万トン前後で推移している。2022年の世界のレアアース推定埋蔵量は1億3000万トンで、世界の年間生産量は前年比3.4%増の30万トンだ。可採年数は400年、石油の43年、天然ガスの63年を大きく上回っており、主要な鉱物資源と比較すると、それほど希少ではないことが分かる」とした。

続いて「米国は中国にとって最大のレアアース鉱石の供給元だ」と指摘。「米国のレアアース推定埋蔵量は約230万トンだが、22年の生産量は4万3000トンで、可採年数はわずか53年だ。表面的には、米国のレアアース資源は不足しており、他国のレアアース資源に依存するようになるが、実際には、米国のほぼすべてのレアアース鉱石が中国に輸出されている。中国税関総署によると、中国が23年1~6月に輸入したレアアース鉱石は約3万7852トンで、うち約3万7751トンが米国から輸入したものだ。これは主に、米国における生産と加工のコストが高いためで、米議会は利益団体の働きかけの下、国内のレアアース採掘に補助金を出しているが、加工体制が整っていないため、高コストで採掘したレアアース鉱石を中国に輸出するしかない」とした。

さらに「米国がモンゴルから大量のレアアースを直接購入することは不可能だ」とも指摘。「中国のレアアース推定埋蔵量は世界で最も多い4400万トンで、世界全体の29%を占めている。モンゴルは中国に次ぐ3100万トンで、米国を大きく上回っているが、整備されたレアアース加工産業チェーンを欠いているため輸出するしかない。高額の補助金を投じて採掘したレアアース鉱石のほぼすべてを中国に輸出している米国が、モンゴルから大量に購入するだろうか」とした。

また「モンゴルのレアアース開発と輸出における最良のパートナーは中国だ」とし、「米国にとってモンゴルとのレアアース協力は表面的な対応にすぎない。なぜなら、米国にはモンゴルのレアアース鉱石を消化する能力はなく、短期的にレアアース加工体制を整備することも困難だ。レアアース採掘に補助金を出し続ける限り、中国にレアアース鉱石を輸出するいう局面を変えるのは難しいだろう」との見方を示した。(翻訳・編集/柳川)

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携