「狂ってる」「不公平だ」「神戸に謝罪と説明を」山東の撤退でACLEは大混乱!ヴィッセルがまさかの3→5位転落、韓国の浦項も非情のGS敗退か。AFCの“16強確定”投稿が大荒れ!「神戸は4位以内が確定したからターンオーバーをしたんだぞ」 02-20 05:28
中国、ミャンマーの特殊詐欺拠点で救出された約200人を本国に移送へ―独メディア 02-20 05:14
「三笘の今があるのも…」“若い時は気づかない”ルーキーへ、実績十分の元Jリーガーが示す成功条件「クリスチアーノ・ロナウドもマイケル・ジョーダンも」 02-20 05:13
「誤審敗北の雪辱を果たせ!」日本戦を前に韓国メディアが“2年前のリベンジ”を喚起!主軸MFも「あの衝撃は忘れられない」【U-20アジア杯】 02-20 05:28
泣き叫ぶ家族を白昼に連行…北朝鮮で「最も残酷な光景」 02-20 05:14
元WBO世界フライ級王者・木村翔が引退 4.27引退興行で元3階級王者・八重樫東氏とエキシビション 02-20 05:02
DeloitteとCAS、新レポートを発表 - 持続可能なエネルギーソリューションへの需要拡大の中、リチウムイオン電池のリサイクル産業を分析 02-20 05:18
「腹筋やばくないか?」台湾美女チアが魅せた“セクシーすぎるMC”姿にファン熱狂!「気絶しそう」「クビレが悩ましい」 02-20 05:28
Park Systems、次世代産業イノベーションを加速するFX大型サンプルAFMラインナップを拡充 02-20 02:34
【韓国】釜山・大田・安山で鉄道地下化、政府が発表[建設] 02-20 02:01

韓国人が忘れられない日本旅行中に体験した「小さな親切」、ネットにエピソード続々

Record Korea    2023年6月17日(土) 22時0分

拡大

14日、韓国のインターネット掲示板に「旅行で記憶に残るのは現地の人の小さな親切だ」と題する文章が投稿された。資料写真。

2023年6月14日、韓国のインターネット掲示板に「旅行で記憶に残るのは現地の人の小さな親切だ」と題する文章が投稿された。

最近日本を旅行で訪れたという投稿者は「そのままやり過ごしてもいい状況で誰かが自分にしてくれた小さな親切がずっと頭に残っている」とし、「ショッピングモールで地図を広げている時に『どこへ行きたいの?』と助けてくれた人」「レジで雨に濡れた紙袋を持っていたら、『貸してください』と言ってビニールの袋にまとめてくれた店員さん」「長蛇の列ができているレジで小銭をあきらめ紙幣のみで会計しようとした時、代わりに小銭を素早く取り出してくれた店員さん」「道を尋ねたとき、丁寧に教えてくれた上に『歩いていくのは大変かも』と心配してくれた夫婦」と具体例を挙げた。

その上で、投稿者はこれらの記憶が「また日本に行きたいという気持ちにさせ、それに向けての原動力になっている」とつづった。

この投稿を見た他のネットユーザーからも、日本旅行中に体験した「小さな親切」に関するエピソードが続々と書き込まれている。

「重たいスーツケースを担いで階段を上っていた時、そっと近づき手伝ってくれた中年男性が忘れられない」「急な雨に降られて呆然とする僕にコンビニで傘を買ってくれた人がいたな」「3月に行った京都で親切に道を教えてくれた夫婦が頭から離れない」「京都駅でバスの一日乗車券を買おうと列に並んでいたら、『もう使わないから』と譲ってくれた中年女性を思い出す。おかげで楽しい旅行になりました」「電車で気分が悪くなり冷や汗を流す私を見てすぐさま席を譲ってくれた人に感動したな。日本人はみんな本当に親切」「昨年12月に福岡に行った時、道で小銭をばらまいてしまった。真夜中だったにもかかわらず、通りかかった人たちが一緒に拾ってくれた。何度も感謝を伝えたよ」「スーパーでウイスキーの在庫を尋ねた時、倉庫を確認しに行った店員さんが戻ってきて、『じゃじゃ~ん』と笑顔で渡してくれた。些細なことだけど、これが日本全体のイメージになった」「みんなのエピソードを読んだだけでも感動だ」「こういう細やかさに魅了され、また日本へ行く」などの声が見られた。(翻訳・編集/堂本

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携