日本僑報社 2023年4月29日(土) 20時0分
拡大
「中国語が話せないので、英語か日本語で話してもらえませんか」と事前に調べた中国語を頭の中で唱えながら電話に出ました。
父の仕事の関係で中国への渡航が決まり、中国の現地校国際部で高校生活を送ることに決めた私は今年の4月、ついに中国に入国できることになりました。しかし当時はコロナウイルスの関係で入国ができず、1年間現地校の授業をオンラインで受けることになりました。
全く中国語が話せなかったのは、学年で私一人だけ。本来なら隣の友達に質問できる場面でも、オンラインではそれができません。休み時間は中国に渡れず日本から授業を受けている同じ境遇の友達とメッセージアプリを通して会話をしていました。画面越しに見える、友達がいろいろな言語を使って先生やクラスメートと話している姿。早く中国に渡りたいな、教室で友達と一緒に授業を受けたいな、友達と話せるようになりたいな。そう思いながら、1年間を過ごしました。
そして2年生の春、私はついに中国へ渡航できるようになりました。待ちに待った渡航日、飛行機を降りると全身防護服に包まれたスタッフの方がPCR検査場まで連れて行ってくれました。検査場では、1年間オンライン授業で学んだたどたどしい中国語を使いながら何とか自分の伝えたいことを伝えることができました。
1年間中国語で授業を受けていたとはいえ、学校の先生以外の中国語を聞くのは、この時が初めて。「ここに荷物を置いてください」「一人ずつ部屋に入ってください」指示を聞き逃さないよう、今まで学校で習った単語を一つ一つ思い出しながら頭をフル回転させました。自分でスタッフさんからの指示が聞き取れたこと、最後に謝謝!と伝えたらスタッフさんが「ありがとう」と日本語で返してくれたこと。初めて交わす中国の方とのコミュニケーションはどれもその時の私にとってはとても新鮮な出来事でした。
しかし、税関検査の前の書類記入で分からなかった所を聞こうとスタッフの方に近づいた時に、「近づくな!ディスタンスを保て!」と長い棒を振りながら怒られてしまいました。たしかにこのコロナ禍で外国から入国してきたばかりの人を避けたいという気持ちは分かります。しかしそんなにはっきりとばい菌扱いをしなくてもいいのにな、と少し悲しくなりました。そして隔離ホテルに到着し、バスを降りるとスタッフの方に「荷物を消毒するからすべての荷物をあそこに置いて!」「置き終わったらあなた達はあっちで手や靴などを消毒してきて!」とすごい剣幕で言われました。もしかしたら本当はただ大声で指示を出していただけかもしれません。しかしその時の私にはすべての中国語が怒っているように聞こえていました。
部屋に入って数時間が経ったとき、部屋に1本の電話がかかってきました。中国語で話されるのが怖くなっていた私は、「中国語が話せないので、英語か日本語で話してもらえませんか」と事前に調べた中国語を頭の中で唱えながら電話に出ました。しかし電話に出ると、「私は日本語が話せるこのホテルで隔離中の者です」とまさかの日本語が聞こえてきました。その日本語の話せるお姉さんは、私にこの後の流れや隔離中のルールなどを説明してくれました。後で分かったことなのですが、その方はホテルのスタッフさんからホテルに泊まっている日本人全員に電話を回すよう言われていたらしく、数十部屋に電話をかけていたらしいです。
隔離開始から数日後、またお姉さんから電話がかかってきました。私はお姉さんに、「どうして数十部屋に電話を回すという大変な仕事を引き受けたのですか」と質問しました。答えは、お姉さんが中国から日本に留学した時に、たくさんの日本人が優しくお姉さんにいろいろなことを教えてくれたから、だそうです。あの時助けてもらったから。きっとお姉さんは助けてもらった恩返しとして中国で困っている日本人を助けてくれたのだと思います。でも、お姉さんは「日本人だから」助けてくれたのではないと私は思います。困っているときに誰かが手を差し伸べてくれることがどれだけ安心するのかをきっとお姉さんは理解していたから仕事を引き受けたのでしょう。そんな名前も連絡先も知らないあのお姉さんには、感謝の気持ちでいっぱいです。
3週間の隔離生活を終え、私は今中国で新しい生活を始めています。まだコミュニケーションが取れるほどの語学は身につけられていないため、お店の店員さんなどとは簡単な中国語とジェスチャーを使ってコミュニケーションをとっています。そんな私にも、よく行くスーパーの店員さんはセルフレジのやり方を教えてくれたり、お店の中に忘れ物をしていたら教えてくれたりします。学校はコロナウイルス流行の関係でまだ行けていませんが、いつかコロナウイルスが収まり普通の日常が戻ってくるその日を楽しみに、今は中国での生活を満喫しています。
私もこれから中国語と英語を勉強し、困っている方を助けられるような、素敵な人になりたいです。
■原題:あの時助けてもらったから
■執筆者プロフィール:若林 実里(わかばやし みさと)高校生 2005年に福岡県で生まれ、三歳の時に東京都に引っ越す。小学4年生の夏休みに父の仕事の関係でマレーシア・クアラルンプールに引っ越し、日本人学校に通う。中学3年の夏、現在父が勤務している中国の高校に通うことを決める。日本で1年間の待機期間を経て、現在中国深圳で中国生活満喫中。最近のブームは語学学校からの帰りに近所の市場でおいしい野菜を買うこと。
※本文は、第5回忘れられない中国滞在エピソード「驚きの連続だった中国滞在」(段躍中編、日本僑報社、2022年)より転載したものです。文中の表現は基本的に原文のまま記載しています。なお、作文は日本僑報社の許可を得て掲載しています。
この記事のコメントを見る
日本僑報社
2023/2/25
2023/4/16
2023/3/11
2023/3/26
2023/1/28
2023/4/22
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら
業務提携
Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る