日本僑報社 2023年4月16日(日) 13時0分
拡大
当時私は小学3年生。北京語など全くわかりません。もちろん日本人学校はまだなく、夏休みの時期を終えた頃に、中国人児童が通う現地小学校に編入する事になりました。
1972年(昭和47年)6月。外務省職員だった父は、数か月後の日中国交回復の兆しがある中で本省よりその命を受け、家族と共に北京に移り住みました。当時私は小学3年生。北京語など全くわかりません。もちろん日本人学校はまだなく、夏休みの時期を終えた頃に、中国人児童が通う現地小学校に編入する事になりました。
その学校は我が家が住む外交公寓(外国人用アパート)からほど近い場所にありました。2階建てのセメント塗りの質素ともいえる校舎。風が吹けば土煙が舞うでこぼこしたただの更地である校庭。日本には必ずある鉄棒や雲梯などの遊具、プールや体育館など施設はありません。校名が書かれた看板がなければ、何に使われているかわからないような建物でした。
学校側から指定された8月末のある日。私は両親と、一緒に編入する浜口兄弟一家と共に学校を訪れました。校門を入ると、左右に分かれて立ち並んでいた数十名の生徒たちが、カラフルな紙で作った花を振りかざしながら、「歓迎(huan ying)! 歓迎!」と迎えてくれました。驚きと恥ずかしさを感じながら校舎の玄関に向かうと、校長以下数名の教師が待っていました。
同行していた父の職場の通訳を介して簡単に挨拶を済ませたあと、案内されるままにとある教室前まで来ると、先ほどと同じように花を持った女子生徒たちが「歓迎! 歓迎!」と笑顔。教室の中には更に別の生徒たちが、ここでもまた大きな拍手で私たちを迎え入れてくれました。まるでレッドカーペットを歩くアカデミー俳優のようですが、その時は自分に何が起きてるのか理解できず、ただただ「歓迎! 歓迎!」の声と多くの拍手に圧倒されていました。
教室の正面に貼られた毛沢東主席の肖像画の下にある黒板には、赤や白のチョークで「熱烈歓迎日本小朋友」と大きく書かれており、用意された椅子に私たちは座らされました。間もなく校長先生の挨拶が始まり、促されて父親達も必死に勉強したであろう北京語で挨拶。そして私は覚えたてのハーモニカで「春の小川」を吹き、浜口兄弟は「手のひらを太陽に」を歌いました。その後は中国人生徒による歌や踊り、武術の演武まで披露してくれました。一足先に入学していた先輩格の日本人女子・稲田さんも歌を披露。数日後に国交回復する友好ムードの中で行われた、文字通り熱烈な編入式でした。
翌日から通学が始まります。朝、外交公寓の門前には私たちそれぞれの同学(級友)がなんと! 迎えに来てくれていました。学校側の計らいだったのでしょう。私には張山くんという同学が、その日以降雨の日も雪の日も毎日欠かさず迎えに来てくれ、下校時も必ず送り届けてくれました。進級してもクラス替えがなかったので、張くんは卒業するまで毎日私を見守ってくれたのです。
授業はもちろん北京語です。全くわかりません。でも、新しい漢字を学んだり短い文章を覚えるために皆で声を出す時には、教師や学生が手振りで「声を出して」と教えてくれます。音楽の授業でもとにかく皆で一緒に歌いました(革命の歌ばかりでしたが)。時には手の空いてる教師が私を別室に連れて行き、絵札などを使って北京語を教えてくれました。休み時間になると同学たちはノートを指しては「本子(ben zi)」、教科書を持っては「課本(ke ben)」。少し慣れて来ると今度は私が「のおと」「きょうかしょ」と日本語読みを教えたり……。誰もが常に笑顔で接してくれ、私は嫌な思いひとつすることなく、学校生活に溶け込んでいきました。
日本では漢字の勉強を始めたばかりの年頃の私にとって、漢字ばかりの教科書は当然読めませんでしたが、その中に何度も出て来る「日本」の二文字に、私は赤ペンで線を引いていきました。純粋に嬉しかったのだと思います。ただ、「日本」の後には必ず「鬼子」「帝国主義」の文字が付いていました。
ある日、そんな私の教科書を見た担任教師がこう話し始めました。
「皆さん、教科書を置いて下さい。……かつて我が国と日本は戦争をしていました。良くない時代がありました。でも今は、私たちの国は仲良くなりました。そしてこのクラスには日本人同学もいます。皆と一緒に勉強をして、一緒に遊んでいます。これから両国はもっともっと仲良くなっていくでしょう。」
この日の出来事は、親と教師との間でやり取りされていた連絡ノートに書かれており、教師が言った内容を私は親から聞きました。小学校低学年には戦争がどういうものなのかまだわかりませんでしたが、教師の言葉は、目の前に座っている生徒たちが、今後両国の懸け橋になるのを望んだ上での教えだったのでしょう。どんなに温かくて優しかったか。50年を経た今でも、思い出すと胸が熱くなります。
■原題:温かくて優しい教え
■執筆者プロフィール:加山 到(かやま いたる) 俳優
1963年横浜市生まれ。父親の仕事により少年期を北京・上海で過ごし現地校に通う。国際基督教大学高等学校、桜美林大学文学部中国語中国文学科を経て全日本空輸に入社。羽田及び成田で旅客業務や中国出張に従事。1988年俳優活動開始。ドラマ「大地の子」「さよなら李香蘭」「流転の王妃」「ホーム&アウェイ」「レッドクロス」「Game Of Spy」映画「落陽」「SPEC ~結~」朝ドラ・大河・月9他多数。
※本文は、第5回忘れられない中国滞在エピソード「驚きの連続だった中国滞在」(段躍中編、日本僑報社、2022年)より転載したものです。文中の表現は基本的に原文のまま記載しています。なお、作文は日本僑報社の許可を得て掲載しています。
この記事のコメントを見る
日本僑報社
2023/3/26
2023/2/25
2023/3/11
2023/1/28
2023/3/19
2023/2/19
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら
業務提携
Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る