日本のマクドナルドの「T字椅子」、台湾のネット上でも話題に―台湾メディア

Record China    2023年3月19日(日) 8時0分

拡大

16日、台湾のテレビ局・華視は、日本のツイッター上でも注目された東京のマクドナルド店舗にある「椅子」が台湾でも紹介されて議論を呼んだと報じた。資料写真。

2023年3月16日、台湾のテレビ局・華視は、日本のツイッター上でも注目された東京のマクドナルド店舗にある「椅子」が台湾でも紹介されて議論を呼んだと報じた。

同局は、日本のネットユーザーが今月11日、ツイッターに東京のマクドナルド店舗で新たに設置された椅子の写真を掲載したところ注目を集めたと紹介。椅子は座面部分が短い円筒を横に倒した形状のクッションのみで手すりや背もたれがなく、その真ん中にあるスチール製の支柱とともに「T字型」をなした非常にシンプルなもので長時間の着座は難しそうだと伝えている。

そして、このツイートに多くのネットユーザーが反応し「鳥が止まるためのものだろ」「野球場のベンチみたい」「これはそもそも椅子ではない」「滞在時間を減らして回転率を高めるのが狙いかも」「食べ終わったら出ていけってことだな」「いくらファストフードでも、もう少し座り心地のいい椅子にしてほしい」といったコメントを残しているほか、東京以外の日本各地のマクドナルドでも同じような椅子が出現しているという報告も見られたとした。

また、このツイートが台湾の著名ネット掲示板PTTに転載されると台湾のネットユーザーからも注目を集め、「この椅子は店内飲食禁止とほぼ同じ意味ではないだろうか」「台湾だったら直接イートイン禁止にしそう」「良いと思う。勉強や仕事で席を占拠する人が減るから」「台湾のマクドナルドにもこんな椅子があったような気がする」「日本のマクドナルドはケンタッキーに負けてる印象だが、お客さんをさらに減らすつもりか?」などといった感想が寄せられたと紹介している。(翻訳・編集/川尻

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携