俳優ソン・ジホ、ドラマ「ソンジェを背負って走れ」褒賞休暇のビハインド公開(ソン・ジホ) 07-08 06:49
台湾メディアが背景紹介、わが漁民が大陸や日本の取り締まりを受けるのはなぜ? 07-08 06:44
カルディ「仙草ゼリー」のほろ苦い味がクセになる。蒸し暑い日にさっぱりいただける、台湾スイーツ! #Omezaトーク 07-08 06:41
GLADIATORバンタム級王座戴冠を果たした竹中大地がRIZIN再戦要求!「思い出作りじゃなく勝負したい」 07-08 06:40
「全人類が惚れる」バスケの“勝利の女神”の透明感が衝撃的「いつ抜かれても広瀬すずが可愛い」喜怒哀楽全開姿にネット好感 07-08 06:31
梅雨前線が停滞 北陸や東北では9日にかけて大雨に 10日朝までの予想降水量は200ミリ超 関東も局地的な激しい雨に注意【今後の雨・風のシミュレーション】 07-08 06:25
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル、「特選海鮮盛り 冷やし翡翠麺」を販売 07-08 06:25
「ビジュ爆発!」「国宝級のツヤ肌」日本男子バスケの“勝利の女神”となった広瀬すずに2日連続でXが大熱狂! ふたたびAJを履いての登場に「好感度高い」 07-08 06:22
「え? ビックリ!」お馴染みの面々に現大河女優も…日本男子バスケの応援席で実現した“特大インパクトの最前列”が話題!「豪華ですねぇ」 07-08 06:21
「師弟の絆を感じる」男子バスケ・河村勇輝の母校監督に挨拶へ向かう姿にファン感動「泣けてくる」「こんなん胸熱すぎる」 07-08 06:20

年収100万元で人材争奪戦、ChatGPT で人気の職業は?―中国

人民網日本語版    2023年2月17日(金) 16時0分

拡大

対話型AI「ChatGPT」が注目を集め続けており、大企業に「刺激」を与え、起業家や投資家に「火を付けた」だけでなく、AI人材市場を大いに活性化している。

対話型AI(人工知能)の「ChatGPT(チャットGPT)」が注目を集め続けており、大企業に「刺激」を与え、起業家や投資家に「火を付けた」だけでなく、AI人材市場を大いに活性化している。

ヘッドハンターの明軍さん(仮名)は現在、北京のあるテック系企業のためにチャットGPTのような大規模言語モデルの自然言語処理(NLP)を担当するチーフエンジニア1人をヘッドハンティングしている。企業側は年間300万元(約5700万円)の給与を出すという。

NLPはAIの重要な分野だ。NLPとはわかりやすく言えば、AIを利用して人間の言語を処理、理解、運用し、人間と機械が「バリアフリー」でスムーズに交流できるようにする技術を指す。チャットGPTそのものがNLPのツールの一種だ。

明軍さんは、「今回ヘットハンティングしているチーフエンジニアのポジションはNLP分野のもので、企業のチャットGPTプロジェクトを手がけることになる。ランクはアリババのP9(ディレクター)に対応し、アカデミックリーダーのランクに相当し、高い管理能力を持ち、10数人のチームを率いることが求められる。年齢の制限はなく、給与はさらに交渉の余地がある」と説明した。

チャットGPTをキーワードに、就職支援サイトの智聯招聘やBOSS直聘などのサイトを検索すると、現在、求められている人材のポジションはNLPアルゴリズムエンジニアが中心で、月収は2万~9万元(約38万~171万円)で、企業の中には16カ月分のボーナスを出すというところもある。

ロボット企業の「大規模モデル技術専門家(チャットGPT分野)」のポジションの求人を見ると、月収は6万~9万元(約114万~171万円)が提示され、8年以上のNLPアルゴリズム関連の実務経験と、チャットGPTの大規模モデルの最新成果や発展トレンドなどを熟知していることが求められる。

智聯招聘から入手したデータによると、春節(旧正月、2023年は1月22日)が終わり仕事が再開してから2週目(2月6~9日)には、NLP関連ポジションの求人数が1週目(1月28~31日)に比べて24.1%増加した。提示された月収の平均も1週目の1万9831元から2週目の2万3351元に上昇した。この数字に基づいて計算すると、NLPポジションの月収は1週間で18%近く上昇したことになる。(提供/人民網日本語版・編集/KS)

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携