中国、ミャンマーの特殊詐欺拠点で救出された約200人を本国に移送へ―独メディア 02-20 05:14
「三笘の今があるのも…」“若い時は気づかない”ルーキーへ、実績十分の元Jリーガーが示す成功条件「クリスチアーノ・ロナウドもマイケル・ジョーダンも」 02-20 05:13
「誤審敗北の雪辱を果たす!」日本戦を前に韓国メディアが“2年前のリベンジ”を喚起!主軸MFも「あの衝撃は忘れられない」【U-20アジア杯】 02-20 05:13
泣き叫ぶ家族を白昼に連行…北朝鮮で「最も残酷な光景」 02-20 05:14
元WBO世界フライ級王者・木村翔が引退 4.27引退興行で元3階級王者・八重樫東氏とエキシビション 02-20 05:02
DeloitteとCAS、新レポートを発表 - 持続可能なエネルギーソリューションへの需要拡大の中、リチウムイオン電池のリサイクル産業を分析 02-20 05:18
「腹筋やばくないか?」台湾美女チアが魅せた“セクシーすぎるMC”姿にファン熱狂!「気絶しそう」「クビレが悩ましい」 02-20 04:13
Park Systems、次世代産業イノベーションを加速するFX大型サンプルAFMラインナップを拡充 02-20 02:34
【韓国】釜山・大田・安山で鉄道地下化、政府が発表[建設] 02-20 02:01
【カンボジア】国営航空、首都とバンコク結ぶ直行便就航[運輸] 02-20 02:01

高級海鮮食べ「お金持ちになった気分」、岸田首相に批判=中国ネット「日本人は冗談も通じない」

Record China    2022年12月27日(火) 18時0分

拡大

25日、観察者網は、岸田首相が石川県の高級海産物を試食して「お金持ちになった気分」と発言したことが、日本のネットユーザーの不興を買ったと報じた。資料写真。

2022年12月25日、中国メディアの観察者網は、岸田首相が石川県の高級海産物を試食して「お金持ちになった気分」と発言したことが、日本のネットユーザーの不興を買ったと報じた。

記事は、石川県漁業協同組合長らが23日、競りで500万円の値がつくズワイガニと400万円のブリを持参して首相官邸を訪問して岸田首相と面会したことを紹介。テーブルの上で輪島塗の器に盛られたカニやブリを見た岸田首相が目を大きくして「すごいね」と驚きを見せるとともに、着席すると「食べていい?食べていい?」と関係者に尋ねたと伝えた。そして、試食した岸田首相が「すごいお金持ちになった気分。甘み、うまみ、ちょっとやっぱり違いますね」と感想を述べたと紹介している。

その上で、ご満悦だった岸田首相とは対象的に、日本のネットユーザーからは不満の声が続々と寄せられており、先日大雪に見舞われた石川県金沢市のユーザーが「観光PRのための試食は理解できるが、市民が大雪で苦しんでいる中で岸田首相が高級食材を食べるのは時期的に不適切。これを見た市民の感情を考えれば、地元にも首相にもメリットがない」とコメントしたことを伝えた。

また、「コロナ、円安、増税で節約に必死な庶民から見れば岸田首相は完全に富裕層であり、『すごいお金持ちになった気分』というコメントは不快」「語彙(ごい)がなさすぎる」「幼稚園児だって今のご時世黙食してるのだから、黙って食え」といった厳しい意見を併せて紹介している。

この件について、中国のネットユーザーは「岸田さん、福島県産の海産物をもっと食べたらいい。そうしたらヒーローになれる」「何が高級だよ、みんなだましてるだけのくせに」「宣伝目的のパフォーマンスだよね。中国の海外渡航規制が解除された時のね」「海産物を食べることがまずいのではなく、この時期に豪勢なものを見せびらかすのが悪い」といったコメントを残している。また、「日本のネットユーザーは冗談さえ通用しない(ほど頭が固くなってる)んだな」とするユーザーも見られた。(翻訳・編集/川尻

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携