挟まれたら死ぬことも…高級食材カニの爪が最強だった 11-26 05:12
天皇杯決勝が示す「日本サッカーの大変化」(1)宇佐美貴史の不在と「神戸らしい」宮代大聖の決勝弾、ゴール裏の空席と「冬の風物詩」減少の関係 11-26 05:08
アニメの理想のカップルキャラランキング、中国ネットは1位を「永遠に不動」「期待通り」と祝福 11-26 05:05
“書店に住んでみる”店舗の真ん中で寝転んで…イスに座ってリラックスしながら夜通し読みふける 読書好きにはたまらないイベントに密着取材 11-26 05:05
過去史上最速で“王手”。日本代表の行方を決めた「とにかく、本当に大きかった」試合とは?【どこよりも早い森保一監督のW杯最終予選6戦総括】 11-26 05:02
「中国代表にはW杯に出てほしくない」日本国内で噴出した声に中国メディアが悲痛「ピッチ外での失点は頭痛の種だ」「日本のファンは望んでいない」 11-26 05:02
少年少女「相次ぐ見せしめ」の舞台裏…北朝鮮に秘密の思想統制法 11-26 04:47
日本では当たり前でも外国ではNG?知っておきたい海外のマナーまとめ 11-26 04:12
香港が金融犯罪の重要拠点に、米超党派議員が関係再検討を要請 11-26 03:37
【ガーデニング】育てて楽しいハーブ【アイ】の栽培方法と活用アイデア2選 11-26 03:07

コロナ制限緩和、「中国のハワイ」に旅行の予約殺到―中国メディア

Record China    2022年12月7日(水) 18時30分

拡大

中国版ツイッターの微博(ウェイボー)で、中国海南省の新型コロナ対策措置が緩和され、観光地として有名な同省への航空チケットや宿泊の予約が急増していることを伝えるツイートが注目を集めている。写真は三亜市。

2022年12月5日、中国版ツイッターの微博(ウェイボー)で、中国の海南省の各行政当局が「省外との往来時の新型コロナ感染予防対策を緩和する」と発表したのを受けて、同省の省都の海口市や「中国のハワイ」と呼ばれる三亜市への宿泊予約や航空チケットの予約が急増していることを伝えるツイートが注目を集めている。

第一財経日報などの複数の中国メディアの公式アカウントによると、5日、海南省海口、三亜など各市県から省外へ往来する人員の感染症予防管理措置について、隔離やPCR検査陰性結果の規定を調整し、措置を実施しないと通達があった。また、旅行サイトのQunar(去哪儿)のデータによると、この通達の発表後の1時間以内に、三亜行きのチケットの検索数が前日同時刻比で1.8倍、予約件数は3.3倍に達したという。三亜のホテル宿泊予約件数も3倍に急増したほか、海口行きの航空チケット予約は前日比2倍増、海口発の航空チケットの予約も4割増えたそうだ。オンライン旅行会社の同程旅行がまとめたデータによると、12月5日付の全国からの海口行きの航空チケットの発行数は前週比63%増、三亜行きは55%増となったほか、海南省のホテルの宿泊予約数は前週比21%増に達したという。

「中国のハワイ」とも呼ばれる三亜市では、今年8月に新型コロナの感染拡大により、ロックダウンの結果、観光客約8万人のうち2万5000人がホテル内に足止めされるなどの事態が発生した。当時同市を離れたい場合は、7日間にPCR検査で5回の陰性結果を示す必要があったという。現在の状況は、中国の国家衛生健康委員会(NHC)が5日朝に公式サイト上で公表した情報によれば、3日時点の市中の無症状感染例は2万2859人(前日から2618人減)で、比較的落ち着きを見せており、11月11日には国家衛生健康委員会から「感染症対策の最適化を図る20項目の措置」が発表され、12月5日からは、北京や上海で地下鉄などの公共交通機関を利用する際の陰性証明の提示が不要になった。

このツイートに対し、他のネットユーザーからは「いいニュースだ」「どうやら海南には観光に行けそうだ」「みんな開放されたら、遊びに出かけよう」「遊びに行こうと思ったが、こんなにもホテルや飛行機のチケットの予約が殺到しているとは」「三亜を実験台にする気か」「みんなの生活がゆっくり元通りになりつつある」「遊びに行きたいけど、お金が」「みんなが出かけるのに、私は学校」などのコメントが寄せられている。(翻訳・編集/原邦之

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携