北京市中関村、1日平均141社のテクノロジー企業が誕生 11-25 06:35
【卓球】日本勢は計5試合で中国の壁を破る 準優勝の張本智和は2人倒す 男女のダブルスも奮闘 WTTファイナルズ2024福岡 11-25 06:33
藤井聡(京大大学院教授)が死ぬまでにやりたいこと「幼児のような日本を大人の国に!」 11-25 06:38
「決勝の舞台で雪辱」台湾が侍ジャパンをまさかの撃破! プレミア12初優勝を“大異変”と韓国メディア驚嘆「堅実な投手陣と打線の力で破った」 11-25 06:27
「東京ドームで大惨事」侍Jの“大番狂わせ”敗北に韓国メディアが反応「優勝を確信していた日本が満員の観客の前で...」「不安定な戸郷を放置」【プレミア12】 11-25 06:27
「中国の釣り堀って何が釣れる?」「突然喰ってくるのでドキドキ」とてもエモーショナル!ザリガニの炒め物がお楽しみ 11-25 06:24
四柱推命で導く豊かな循環を生み出す星「偏財」【一番わかりやすい はじめての四柱推命】 11-25 06:19
自民・生稲晃子氏 さっそく外務政務官としてトラブル…おニャン子時代の過去報道する韓国メディアも 11-25 06:09
中国の産業が急速に成長、韓国企業は空前のプレッシャーにさらされる―韓国メディア 11-25 06:05
人民銀、人民元の為替レートは合理的で均衡のとれた水準で基本的な安定を維持 11-25 06:05

日韓GSOMIA正常化の道開く、両国軍事協力拡大の見通し=韓国ネットには反対の声多数

Record Korea    2022年11月15日(火) 10時0分

拡大

14日、韓国・国民日報は、尹錫悦大統領が13日にカンボジアのプノンペンで岸田文雄首相と会談し、歴史問題の解決を含む両国関係の正常化案について議論したと伝えた。資料写真。

2022年11月14日、韓国・国民日報は、尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領が13日にカンボジアのプノンペンで岸田文雄首相と会談し、歴史問題の解決を含む両国関係の正常化案について議論したと伝えた。

日韓首脳の対面は、9月に国連総会が開かれたニューヨーク以来。両首脳は、北朝鮮の相次ぐ弾道ミサイル発射について「朝鮮半島だけでなく北東アジアと国際社会の平和と安全を脅かす深刻かつ重大な挑発行為」だと批判し、「北朝鮮の核・ミサイルプログラム対応に向け、国連安保理レベルでの対応と日米韓安保協力の強化に向け協力していく」と強調した。

日韓首脳会談に先立ち行われた日米韓首脳会談では、「北朝鮮のミサイル警戒データの3カ国間リアルタイム共有」を含む共同声明を採択している。記事は、これについて「日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)運用の正常化を含む両国間の軍事協力拡大の道を開いたもの」だと分析している。

米韓は北朝鮮のミサイル情報をリアルタイムで共有しているが、日韓間の情報共有はGSOMIAに基づく相互要請により実現する。このため「リアルタイム共有ではない」という指摘が絶えなかった。文在寅(ムン・ジェイン)政権は19年8月、日本に輸出規制を解除させるための圧力として「GSOMIA終了」というカードを切ったが、米国の圧力などにより、終了通告の効力を停止するに至った。

日米韓首脳が北朝鮮のミサイル警戒データのリアルタイム共有を決めたのは、北朝鮮の大陸間弾道ミサイル(ICBM)がグアム、ハワイ、米国本土を脅かすレベルに達したという認識によるものだとの見方もある。また、GSOMIA正常化を意味するもので、日米韓軍事協力拡大の可能性を高めたとの評価も出ていると、記事は伝えている。

この記事に、韓国のネットユーザーからは「尹大統領はなぜ日本にぺこぺこしてばかりいるんだ?」「いまだに韓国の領土を自分たちのものだと主張している日本のような侵略国と軍事協力をしようだなんて、正気なのか?」「独島(日本名:竹島)が危ない」「敵国と軍事協力し、軍事情報を全て渡すというのか」「このままでは本当に数カ月以内にこの国は滅びるのでは」「ため息しか出ない。GSOMIAは韓国より日本の領土を守る上で効果的なものだから、韓国にはさほど必要ない。GSOMIAがあるから、日本は韓国の顔色をうかがっているところがあったのに」「親日売国奴政権」「尹大統領も岸田首相も国民からの人気がない者同士で集まって、自分の国を売り渡すことばかり考えてるんだな」など、政権批判のコメントが殺到している。(翻訳・編集/麻江)

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携