奈良県主催”K-POP無料ライブ”経費削減で『屋内ホール移動で収容人数6分の1、予算10分の1』トップアーティスト派遣は困難 ネットでは「さらに人を集める必要は無い」「開催自体しなくていい」の声 02-16 23:35
千両の花が咲かない・実がつかない原因と対策を紹介! 02-16 23:31
エアバスA350無塗装機が中国到着 今年初、塗装後に引き渡し 02-16 23:25
エアバスA350無塗装機が中国到着 今年初、塗装後に引き渡し 02-16 23:10
韓国の天才子役女優が自宅で死亡 24歳 2022年に飲酒運転で事故→罰金刑 友人が心肺停止状態で発見 02-16 23:01
“小野伸二2世”のセンス爆発! U-20日本代表ファンタジスタの“超絶ロブパス”が「驚きの凄さ」「おしゃれ」中島洋太朗が天才すぎた瞬間 02-16 23:01
女優キム・セロンさん享年24歳で死去、警察「死亡経緯を調査中」 02-16 23:41
中国 ウクライナと外相会談「全ての当事者が受け入れられる合意を」 アメリカをけん制 02-16 22:56
【大雪情報】気象庁が「大雪に関する全般気象情報」発表 17(月)~19(水)は強い冬型で北~西日本の日本海側中心に大雪警戒 大雪エリア・タイミングは?さらに2/22(土)頃から再び強い寒気流入か 寒波の影響長引くおそれ【2/22(土)までの降雪シミュレーション】 02-16 23:27
中国福建省で世界最古の鳥類化石の一つ「政和八閩鳥」発見 02-16 23:02

中国サッカーでまた珍事、主審がなぜかVAR拒否=「理解不能」「正常な審判はいないのか」

Record China    2022年9月14日(水) 21時0分

拡大

中国のスポーツメディア・新浪体育によると、サッカーの中国スーパーリーグの試合で、主審がVARの進言を拒否する一幕があった。

中国のスポーツメディア・新浪体育によると、サッカーの中国スーパーリーグの試合で、主審がVAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)の進言を拒否する一幕があった。

13日に行われた同リーグ第18節の広州VS広州城の「広州ダービー」の39分、相手ペナルティーエリア内に進入した広州城のFW宋文傑(ソン・ウェンジエ)が切り返すと、防ごうとスライディングをした広州のDF呉少聡 (ウー・シャオツォン)の右足がかかり、宋は転倒した。しかし、すぐ近くで見ていた艾堃(アイ・クン)主審はファウルを取らずに試合を続行させた。

問題のプレーのスロー映像はテレビ中継でも流された。決してきわどいものではなく、呉の足が宋の足に接触していることは明らかで、実況のアナウンサーも「引っかけてますね」とコメントした。その後、VARから艾主審に映像を確認するよう連絡が入ったようだが、なぜか艾主審はリプレイ映像を確認することも、広州城にPKを与えることもなかった。

最終決定権は主審にあるためルール上は問題ないが、VARから進言を受けた場合は映像を確認するケースが多いため、この判断はネット上で物議を醸すことになった。ジャーナリストの徐江(シュー・ジアン)氏は中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で「艾主審がビデオを確認しなかったことは事故だと言ってもいい!」と指摘。「これほど明らかな足をすくうプレーでPKを与えず、ビデオも確認しないなんて、あなたは審判を続けたくないのか、それとも何か恐れていることでもあるのか?」とつづり、暗に八百長ではないかと批判した。

ネットユーザーからも「なぜPKじゃないのか」「VARがなかったころなら理解できるが、VARがあるのにこれが見逃されるのは本当に理解不能」「中国スーパーリーグはVARを廃止すべき。見かけだけだし、もっと悪いと何かの道具として使われる」「主審はこの2チームを引き分けにして、両チームとも降格させたいのでは?」「サッカー協会は見て見ぬふり」「中国スーパーリーグに正常な主審はいないのか?」といった批判や皮肉の声が相次いでいる。

試合はPKを取ってもらえなかった広州城が1-0で勝利したが、もし敗れていればより大きな騒動に発展していた可能性もある。(翻訳・編集/北田

※記事中の中国をはじめとする海外メディアの報道部分、およびネットユーザーの投稿部分は、各現地メディアあるいは投稿者個人の見解であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携