“トランプ関税”株価急落 暮らしへの影響・今後の見通しは【#みんなのギモン】 04-07 21:13
北朝鮮で新型コロナ禍以降約6年ぶりに国際マラソン大会開催 中国などから約200人の外国人ランナーが参加 04-07 21:12
「日本の新幹線で白い目で見られた」と中国人男性、ネット「あなたが悪い」「日本人だけじゃない」 04-07 21:09
株価急落 口座を確認すると… “トランプ関税”世界中で抗議 04-07 21:06
処理水分析 中国「異常なし」もモニタリング継続<福島第一原発> 04-07 21:05
【F1】「レッドブルの新候補の筆頭になる可能性」鈴鹿で見事8位フィニッシュのハジャー 英メディアは近い将来での“トップチーム入り”を示唆 04-07 21:02
霧島連山・新燃岳が7年ぶり「噴火警戒レベル3」 その後警戒範囲は縮小されるも、専門家は「噴火のリスクはなくなっていない」「安全宣言ではない」引き続き注意呼びかけ 04-07 21:01
アップルはトランプ関税をどう乗り越えるか? すでに米国でiPhone在庫を積み増しか 04-07 20:59
鳥取県の「コナン通り」に毛利蘭と鈴木園子の新オブジェ登場!中国ネット「行きたい」「友情に感動」 04-07 20:39
ペ・スジ&イ・ジヌク出演の映画「失恋した人たちのための7時の朝食会」クランクアップを報告 04-07 20:38
“トランプ関税”株価急落 暮らしへの影響・今後の見通しは【#みんなのギモン】 04-07 21:13
北朝鮮で新型コロナ禍以降約6年ぶりに国際マラソン大会開催 中国などから約200人の外国人ランナーが参加 04-07 21:12
「日本の新幹線で白い目で見られた」と中国人男性、ネット「あなたが悪い」「日本人だけじゃない」 04-07 21:09
株価急落 口座を確認すると… “トランプ関税”世界中で抗議 04-07 21:06
処理水分析 中国「異常なし」もモニタリング継続<福島第一原発> 04-07 21:05
【F1】「レッドブルの新候補の筆頭になる可能性」鈴鹿で見事8位フィニッシュのハジャー 英メディアは近い将来での“トップチーム入り”を示唆 04-07 21:02
霧島連山・新燃岳が7年ぶり「噴火警戒レベル3」 その後警戒範囲は縮小されるも、専門家は「噴火のリスクはなくなっていない」「安全宣言ではない」引き続き注意呼びかけ 04-07 21:01
アップルはトランプ関税をどう乗り越えるか? すでに米国でiPhone在庫を積み増しか 04-07 20:59
鳥取県の「コナン通り」に毛利蘭と鈴木園子の新オブジェ登場!中国ネット「行きたい」「友情に感動」 04-07 20:39
ペ・スジ&イ・ジヌク出演の映画「失恋した人たちのための7時の朝食会」クランクアップを報告 04-07 20:38

日本サポーターの敗戦後の行動に称賛の嵐!=「こんなことしたことないよ」「泣きたくなる!」―中国ネット

Record China    2014年6月16日(月) 11時52分

拡大

16日、サッカーのブラジルワールドカップグループリーグ初戦で、日本はコートジボワールに逆転負けを喫したが、試合後の日本サポーターの振る舞いに中国ネットユーザーから称賛の声が上がっている。

(1 / 3 枚)

2014年6月16日、鳳凰体育によると、14日(現地時間)に行われたサッカーのブラジルワールドカップ(W杯)グループリーグ初戦で、日本はコートジボワールに逆転負けを喫したが、試合後の日本サポーターの振る舞いに称賛の声が上がっている。

その他の写真

日本を訪れた多くの人が、この国は清潔だと感嘆する。そして、その精神は日本サポーターによってブラジルW杯のスタジアムに持ち込まれた。日本がコートジボワールとの戦いに敗れた後、日本のサポーターは会場のごみを拾い集めてから会場を後にした。最初はごみ袋を手にした日本人をいぶかしがっていたスタジアムの人たちも、これを見て称賛したという。

中国版ツイッターには、以下のようなコメントが寄せられている。

「日本人はすごい!」

「この民族には本当に敬服させられる」

「素養の高い民族だ。われわれは学ばなければならない」

「傲慢な中国人はこんなことできやしない」

「負けて気持ちが落ち込んでいる時に掃除なんて、おれはしたことないよ」

「だから日本は世界から尊敬されるんだよ」

「日本人の素養の高さはもはや語り尽くされている」

「こういう報道があるたびに、私は(中国を思って)絶望する」

「日本人を見てから中国国民を見ると、本当に泣きたい気持ちになる」

「日本人は嫌いだが、これは称賛しないわけにはいかない」

「中国人には日本人をけなせる要素がない」

「試合に負けても品位では負けない。すごい」(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携