神舟14号、打ち上げ前の最後の演習を完了

CRI online    2022年6月5日(日) 8時0分

拡大

中国の有人宇宙船「神舟14号」の打ち上げ前の総合演習が3日、無事に終わりました。

中国の有人宇宙船「神舟14号」の打ち上げ前の総合演習が3日、無事に終わりました。今回の演習は神舟14号の飛行任務エリアの全手順、全要素、全システムをカバーし、点火・打ち上げをはじめ、観測・制御通信システムも試された総合シミュレーションであり、打ち上げ前の最後の訓練でもありました。

今回の演習では、各システムのインタフェースの協調性、ワークフローの正確性、および各保障業務の完備性を検証しました。宇宙船とロケットの各機能・性能指標は任務の要求を満たし、ロケットが充填・打ち上げの重要段階に移行する条件を備えています。今回の訓練終了後、充填システムの管路と設備の接続、全システムの気密性検査、推進剤の温度調整などの作業が行われ、後続の充填任務に向けて準備が整いました。

有人宇宙船「神舟14号」と運搬ロケットの結合体は5月29日に発射エリアに移送された後、発射場システムはロケット、宇宙船、発射場、測量・制御、通信などの各システムの打ち上げ訓練を終え、試験に参加する設備の安定性と各システム間の協同協力能力が全面的に検証されました。(提供/CRI

※本記事はニュース提供社の記事であり、RecordChinaの立場を代表するものではありません。すべてのコンテンツの著作権は、ニュース提供社に帰属します。

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携