7月1日(月)にかけて大雨のおそれ 西~北日本の広範囲で土砂災害など警戒 06-29 17:37
「フィーバータイムみたい」 堀琴音が単独首位に浮上 1打差に小祝さくら、桑木志帆 06-29 17:35
南野拓実が抱いたW杯最終予選の組み分け印象 豪&サウジ「敵地すごく難しい」インドネシア「不気味」 06-29 17:30
種子島・屋久島地方 30日明け方にかけ土砂災害に厳重警戒 鹿児島 06-29 17:19
杉村太蔵氏「外交の岸田はもっと評価されてもいい」「ひょっとしたらノーベル平和賞が」 06-29 17:12
宇田幸矢、フランス代表・ゴジを下して8強入り 日本勢男女10選手が準々決勝へ<卓球・WTTコンテンダーチュニス2024> 06-29 17:26
江蘇省蘇州市の日本人母子ら襲撃事件、垣間見える中国社会の反外国人感情? 06-29 17:06
【大雨情報】中国地方に「大雨に関する情報」発表 気象庁 あす(日)未明から7月2日(火)頃にかけて大雨で総雨量増加 断続的に雷伴った激しい雨 雨雲が予想以上に発達や停滞で “警報級”の可能性 雨の降り方イメージ【30分&1時間ごと降水シミュレーション】 06-29 17:02
ユンサン、息子のRIIZE アントンが一晩で作った音楽に驚き「この曲を聴いてサポートすることを決心」(動画あり) 06-29 17:31
「愛される施設に」 チェル Sea みうら 完成祝う 06-29 17:04

トヨタが公開した電気自動車に韓国メディアが辛口評価?=ネットは「電気自動車もトヨタが掌握」

Record Korea    2022年4月14日(木) 12時20分

拡大

13日、韓国・朝鮮ビズは「日本を代表する自動車メーカーのトヨタが8年ぶりに新しい電気自動車を発売したが、成功すると断言はできない」と指摘した。写真はbZ4X。

2022年4月13日、韓国・朝鮮ビズは「日本を代表する自動車メーカーのトヨタが8年ぶりに新しい電気自動車を公開した」とし、「トヨタは昨年に米国市場で初のシェア1位となったが、成功すると断言はできない」と指摘した。

記事によると、トヨタは12日、米国で新型ミッドサイズ電気SUV「bZ4X」を公開した。価格は4万2000ドル(約529万円)で、1回の充電で走行できる距離は米国環境保護庁(EPA)基準で最大252マイル(約400キロメートル)に達すると予想されている。

トヨタは昨年、米国市場で初のシェア1位を記録している。これまで米国の車市場ではGMが圧倒的だったが、半導体不足の影響で供給に支障が生じ、相対的にうまく対応したトヨタがGMを抑えて販売台数1位を達成した。

ただ、記事は「米国市場で電気自動車モデルはすでに多数発売されており、トヨタは他社に後れを取っている」と指摘している。現在米国では38の電気自動車モデルが販売されており、2025年までに120以上に増えるとみられているという。

bZ4Xの持つ競争力について、ある専門家は「電気自動車としての画期的な性能を有するとは言えない」と評価しつつも「トヨタというブランド自体の信頼度が高いため、客を引き寄せることは可能だ」とし、「トヨタの内燃機関車を選んでいた客を電気自動車市場に引き寄せられるかどうかが鍵となる」と指摘したという。

この記事を見た韓国のネットユーザーからは「結局は電気自動車もトヨタが掌握するだろう。品質の面でテスラ現代自動車は難しい」「トヨタが『400キロ走れる』と言ったらなんか信じられる」「少なくとも現代自動車のようにさびることはないだろうね」「発売は遅れたけど、シェアや技術では韓国車より上。ハイブリッドで培った技術と全固体電池だけでも超えられない壁だ」などの声が上がっている。

また、デザインについては「現代自動車っぽい」「起亜自動車のEV6にそっくり」と指摘する声が見られた。(翻訳・編集/堂本

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携