新型コロナ感染で脳の委縮や損傷が生じる恐れ―ネイチャー誌

人民網日本語版    2022年3月10日(木) 13時50分

拡大

このほど「ネイチャー」誌に発表された新たな研究は、新型コロナウイルスの感染により、脳の灰白質の減少や脳組織の損傷を招く可能性があるとしている。

(1 / 3 枚)

このほど「ネイチャー」誌に発表された新たな研究は、新型コロナウイルスの感染により、脳の灰白質の減少や脳組織の損傷を招く可能性があるばかりか、脳の集中力や物事をまとめる能力をつかさどる「実行機能」が低下する可能性もあるとしている。英オックスフォード大学の研究者は、新型コロナウイルスは脳の認知機能の老化を1歳から10歳ほど早めるのに相当する損傷を与えるとしている。

その他の写真

これらの損傷は時間の経過とともに脳が自己回復していくとみられているが、どれほどのレベルまで回復するのかは、現時点では明らかにされていない。(提供/人民網日本語版・編集/TG)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携