中国商務省、テスラなどの米国企業招き座談会 対中投資呼びかけ 04-07 18:12
スターが乗る車に突進し接触して転倒した女性ファン=空港職員「とても狂っていた」―中国 04-07 18:09
FANTASTICS、最新曲がドラマ『あやしいパートナー』OP主題歌に。W主演務める八木勇征がコメント 04-07 18:08
昨年来日したイングランド古豪、今夏は韓国で「儲かる」プレシーズンツアー開催か! 04-07 18:08
【卓球】張本美和がベスト4 2大会連続Vは逃すも準々決勝で過去2戦2敗の中国選手破る 男子は松島輝空がベスト8 04-07 18:03
FANTASTICSが八木勇征×齊藤京子W主演『あやしいパートナー』OP主題歌を担当【コメントあり】 04-07 18:02
IVEが『ダメマネ!』でドラマオープニング曲を初担当 OP映像は川栄李奈が1カット撮影で踊るミュージカル風 04-07 18:02
東証大幅続落、終値2644円安 04-07 18:01
FANTASTICS、新曲「運命なんて」が八木勇征&齊藤京子W主演ドラマ『あやしいパートナー』OP主題歌に 04-07 18:03
ノエル・ギャラガー オアシス再結成ツアーの想像を超えるチケット争奪戦にビビる「大騒ぎになるとは思ってたけど」 04-07 18:03
中国商務省、テスラなどの米国企業招き座談会 対中投資呼びかけ 04-07 18:12
スターが乗る車に突進し接触して転倒した女性ファン=空港職員「とても狂っていた」―中国 04-07 18:09
FANTASTICS、最新曲がドラマ『あやしいパートナー』OP主題歌に。W主演務める八木勇征がコメント 04-07 18:08
昨年来日したイングランド古豪、今夏は韓国で「儲かる」プレシーズンツアー開催か! 04-07 18:08
【卓球】張本美和がベスト4 2大会連続Vは逃すも準々決勝で過去2戦2敗の中国選手破る 男子は松島輝空がベスト8 04-07 18:03
FANTASTICSが八木勇征×齊藤京子W主演『あやしいパートナー』OP主題歌を担当【コメントあり】 04-07 18:02
IVEが『ダメマネ!』でドラマオープニング曲を初担当 OP映像は川栄李奈が1カット撮影で踊るミュージカル風 04-07 18:02
東証大幅続落、終値2644円安 04-07 18:01
FANTASTICS、新曲「運命なんて」が八木勇征&齊藤京子W主演ドラマ『あやしいパートナー』OP主題歌に 04-07 18:03
ノエル・ギャラガー オアシス再結成ツアーの想像を超えるチケット争奪戦にビビる「大騒ぎになるとは思ってたけど」 04-07 18:03

日本への好感度、韓国人よりも中国人の方が低い! 専門家「羽生結弦の話題で簡単には変わらない」

Record China    2022年2月28日(月) 12時0分

拡大

中国紙・環球時報は28日、公益財団法人「新聞通信調査会」が行った世論調査の結果、中国人の対日好感度が明らかに下降していることが分かったと報じた。

中国紙・環球時報は28日、公益財団法人「新聞通信調査会」が行った世論調査の結果、中国人の対日好感度が明らかに下降していることが分かったと報じた。

同調査は昨年11~12月に米国英国、中国、フランス、韓国、タイの6カ国でそれぞれおよそ1000人を対象に実施された。日本に対して「好感を持っている」と回答した人の割合は、タイが93.4%、米国が79.0%、フランスが78.1%、英国が73.3%、韓国が31.2%で、中国は最も低い26.3%だった。中国の対日好感度は前回調査に比べて13.4ポイントの減少となったという。

清華大学国際関係学科教授で中国中日関係史学会の副会長を務める劉江永(リウ・ジアンヨン)氏は同紙の取材に対し、「民間の感情の変化については中国の対日感情の起伏の方が大きいと言える。今年は冬季五輪期間中に中日の民間で友好的な交流があり、ビンドゥンドゥン羽生結弦関連の報道は非常にポジティブなものだった。しかし、国民の他国に対する感情はこのようなこぼれ話的なものによって簡単に変わることはなく、政治的な関係の方がより世論調査の結果に影響する」と指摘した。

同氏は「安倍晋三内閣から菅義偉内閣、岸田文雄内閣まで、日本政府の対中政策は中国国民の好感を得ていない」とし、「特に最近の台湾問題での挑発は中国人の最も敏感な糸に触れるものになっている」と分析した。(翻訳・編集/北田

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携