日本でも「ビンドゥンドゥン」グッズ高額転売=中国ネット「日本人はどうやって入手したの?」

Record China    2022年2月14日(月) 20時20分

拡大

中国国営中央テレビは13日、「日本でも一墩難求(ビンドゥンドゥンが手に入らない)だ」と報じた。写真はビンドゥンドゥンを求める北京市民ら。

北京冬季五輪の公式マスコット「ビンドゥンドゥン」。五輪が開幕すると、そのかわいらしさから人気が急上昇し、中国では実店舗でもネットストアでもグッズが品薄状態となり、高額転売する動きもみられている。

これに関連し、中国国営中央テレビ(CCTV)は13日、「日本でも一墩難求(ビンドゥンドゥンが手に入らない)だ」とし、SNSなどで人気が高まったことを受け、フリマアプリやオークションサイトなどで関連グッズの出品が相次ぎ、その多くで定価の3倍以上の値が付き、キーホルダー系は200元(約3600円)、冷蔵庫用マグネットに至っては7000元(約12万7000円)の値が付いたものまであると報じた。

中国版ツイッターの微博(ウェイボー)では、この話題について「俺この7000元の冷蔵庫用マグネット持ってる」「中国のファンですら入手できないのに、日本人はどうやって入手したの?」などの反応が見られた。(翻訳・編集/柳川)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携