日本人「中国の商品にひらがなの『の』がよく使われるのはなぜ」、中国人「俺たちも疑問に思ってた」

Record China    2022年1月18日(火) 21時20分

拡大

中国の商品にひらがなの「の」がよく使われることについて取り上げた日本メディアの記事が中国でも紹介され注目されている。

中国の商品にひらがなの「の」がよく使われることについて取り上げた日本メディアの記事が中国でも紹介され注目されている。

中国のニュースサイトの観察者網が取り上げたもので、それによると、西日本新聞の海外特派員が読者の調査依頼に応える「あなたの特派員」に、「中国の商品にひらがなの『の』がよく使われていると聞きます。なぜ?」との疑問が寄せられた。

特派員が北京市中心部のコンビニエンスストアを巡り、商品名に「の」が付いた中国産の商品がどれくらいあるか調べてみたところ、日本にも進出したフルーツティーのチェーン店「奈雪(なゆき)の茶」をはじめ、さまざまな製品のパッケージや看板で「の」を見かけた。

特派員は、中国で「~の~」が人気なのは、日本の文字を商品名に付けることで消費者に高級感や好印象を与えられるためではないかとしている。

これについて、中国のSNS上では「これずっと疑問に思ってた」「中国人としても奇妙に思う」「気にしたことなかった」「高級感あるか?」「文化侵略」「媚日の表れ」「中国人の自信のなさの表れ」「日本の商品は漢字だらけじゃないか」「日本は友人の名前を元号に用いている。令和」などさまざまな反応が見られた。(翻訳・編集/柳川)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携