拡大
「魔法」と言うと、「ハリーポッター」を連想する人も多いだろう。では、中国の伝統楽器で「ハリーポッター」の主題歌を演奏したらどうなるのだろうか?
(1 / 2 枚)
「魔法」と言うと、「ハリーポッター」を連想する人も多いだろう。では、中国の伝統楽器で「ハリーポッター」の主題歌を演奏したらどうなるのだろうか?
【その他の写真】
80後(1980年代生まれ)や90後(90年代生まれ)の若者による伝統楽器バンド「自得琴社」は、中国の伝統楽器で映画「ハリーポッター」のファンタジックな音色を奏でるために、アレンジの過程で、琵琶の人工ハーモニックスと古琴のナチュラルハーモニックスを組み合わせ、さらに風鈴と、ネパールのシンギングボウルの音を加えるという手法を用いている。
また、演奏する際には、高貴で雅やかな唐代初期の衣装を着て、魔法使いの帽子に似た当時の「帷帽」を組み合わせることで、東洋の魔法の世界を演出している。その動画を見ると、ファンタジックな世界への扉がゆっくりと開けられ、引き込まれていくようだ。(提供/人民網日本語版・編集/KN)
Record China
2021/10/25
人民網日本語版
2021/10/26
人民網日本語版
2021/9/11
Record China
2021/9/30
華流
2021/7/19
華流
2021/9/1
ピックアップ
この記事のコメントを見る