北上してウインタースポーツを楽しむ人が増加―中国 02-16 23:44
奈良県主催”K-POP無料ライブ”経費削減で『屋内ホール移動で収容人数6分の1、予算10分の1』トップアーティスト派遣は困難 ネットでは「さらに人を集める必要は無い」「開催自体しなくていい」の声 02-16 23:35
千両の花が咲かない・実がつかない原因と対策を紹介! 02-16 23:31
エアバスA350無塗装機が中国到着 今年初、塗装後に引き渡し 02-16 23:25
エアバスA350無塗装機が中国到着 今年初、塗装後に引き渡し 02-16 23:10
韓国の天才子役女優が自宅で死亡 24歳 2022年に飲酒運転で事故→罰金刑 友人が心肺停止状態で発見 02-16 23:01
“小野伸二2世”のセンス爆発! U-20日本代表ファンタジスタの“超絶ロブパス”が「驚きの凄さ」「おしゃれ」中島洋太朗が天才すぎた瞬間 02-16 23:01
女優キム・セロンさん享年24歳で死去、警察「死亡経緯を調査中」 02-16 23:41
中国 ウクライナと外相会談「全ての当事者が受け入れられる合意を」 アメリカをけん制 02-16 22:56
【大雪情報】気象庁が「大雪に関する全般気象情報」発表 17(月)~19(水)は強い冬型で北~西日本の日本海側中心に大雪警戒 大雪エリア・タイミングは?さらに2/22(土)頃から再び強い寒気流入か 寒波の影響長引くおそれ【2/22(土)までの降雪シミュレーション】 02-16 23:27

日本が卓球の「中国独占」を打破、競技レベルの向上に意義あり―香港・亜洲週刊

亜洲週刊    2021年7月30日(金) 10時0分

拡大

香港メディアの亜洲週刊は、東京五輪の卓球混合ダブルスで水谷・伊藤ペアが中国選手ペア(写真)を破って優勝した状況は、卓球という競技レベルの向上のために意義があると評した。

香港メディアの亜洲週刊はこのほど、東京五輪卓球混合ダブルスで水谷・伊藤ペアが金メダルを獲得した状況を紹介し、卓球という競技そのものが「より強く、より新しく、より素晴らしく」なるために積極的な意義があったと論ずる、東京支局長の毛峰氏の署名入り記事を発表した。

記事は冒頭で、中国の許●・劉詩雯ペア(写真。●は日へんに「斤」)が優勝することは、試合前には「懸念」されていなかったと紹介。しかし日本の水谷準・伊藤美誠は勇敢に戦って、日本の卓球界が「寝ても覚めても欲しかった」金メダルを獲得したと評した。記事は「日本は中国卓球の独占状態を打破」と表現した。

記事は中国にとって卓球は「国球(国技である球技)」と紹介。卓球が五輪競技に採用されてから与えられた合計32個の金メダルのうち、中国は28個を獲得してきたと説明した。

記事は、日本の卓球のレベルが飛躍的に向上したことは、張本智和、伊藤美誠、平野美宇石川佳純などの「新鋭」が湧き出るように登場したためであり、その背景には引退した元中国ナショナルチーム選手の指導があったと指摘。例えば石川佳純の場合、中国人コーチ計5人に指導された経験があり、中国語能力も非常に高くなったと紹介した。

日本人を指導した中国人からは「スポーツに国境はない」、さらに「中国は今も、『世界の覇者』の地位を確保している」といった声が聞かれるという。

記事は卓球を巡る日中の現状について「近年来、日本では一群の卓球の新鋭が勃興した」と評した上で、日本卓球界の成長について「より強く、より新しく、より素晴らしくなり、より『見ごたえ』あるものになるために積極的な意義があった」と論じた。

「亜洲週刊」は1987年の創刊で、中華圏をはじめとする世界各地の時事問題を幅広く取り扱っている。大きな関心を集める記事も、これまで数多く発表してきた。(翻訳・編集/如月隼人

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携