中国、ミャンマーの特殊詐欺拠点で救出された約200人を本国に移送へ―独メディア 02-20 05:14
「三笘の今があるのも…」“若い時は気づかない”ルーキーへ、実績十分の元Jリーガーが示す成功条件「クリスチアーノ・ロナウドもマイケル・ジョーダンも」 02-20 05:13
「誤審敗北の雪辱を果たす!」日本戦を前に韓国メディアが“2年前のリベンジ”を喚起!主軸MFも「あの衝撃は忘れられない」【U-20アジア杯】 02-20 05:13
泣き叫ぶ家族を白昼に連行…北朝鮮で「最も残酷な光景」 02-20 05:14
元WBO世界フライ級王者・木村翔が引退 4.27引退興行で元3階級王者・八重樫東氏とエキシビション 02-20 05:02
DeloitteとCAS、新レポートを発表 - 持続可能なエネルギーソリューションへの需要拡大の中、リチウムイオン電池のリサイクル産業を分析 02-20 05:18
「腹筋やばくないか?」台湾美女チアが魅せた“セクシーすぎるMC”姿にファン熱狂!「気絶しそう」「クビレが悩ましい」 02-20 04:13
Park Systems、次世代産業イノベーションを加速するFX大型サンプルAFMラインナップを拡充 02-20 02:34
【韓国】釜山・大田・安山で鉄道地下化、政府が発表[建設] 02-20 02:01
【カンボジア】国営航空、首都とバンコク結ぶ直行便就航[運輸] 02-20 02:01

日本でワクチン接種を受けて感じたこと―在日中国人

Record China    2021年7月17日(土) 21時30分

拡大

14日、観察者網は、日本で新型コロナワクチン接種を受けた在日中国人の感想を紹介する文章を掲載した。

2021年7月14日、観察者網は、日本で新型コロナワクチン接種を受けた在日中国人の感想を紹介する文章を掲載した。以下はその概要。

日本のワクチン接種は、居住している自治体が発送する接種券をもとに予約を行うことが前提となっており、いつワクチンを打てるかは各自治体がどのタイミングで接種券を発送するかによって決まり、接種券がなければ何も行動を起こせないのである。

幸いなことに、居住している東京都台東区では、自衛隊による大規模接種を受ける旨を保健所に伝えれば接種券をすぐに受け取ることができた。6月16日に保健所に赴いて接種券を受け取り、ネット上で27日の1回目接種を予約した。予約自体は簡単で、防衛省の専用サイトに入って接種券上の情報を入力すれば取ることができる。

接種当日、東京駅からは接種会場に向かう無料バスが出ていた。バス乗り場への案内も周到で、迷うことはなかった。そして、会場に着くとあらゆるセクションでスタッフが付き添い、非常に明確な指示を出してくれたので、何も考えずに問診票への記入、問診を済ませたうえで、接種まで完了することができた。接種後に15分間待機しつつ2回目の接種日を確認して終了し、小冊子をもらって帰宅した。

1回目の接種を受けた3日後、台東区は接種券を一斉発送を行った。そこで感じたのは「あの時思い立って行動していなかったら、この日まで予約できなかったのだ」ということだ。そして実際、この時期から多くの自治体が接種予約を一時停止し始めた。つまり、筆者もギリギリのところで接種を受けることができたのだ。

ニュースによれば、7月上、中旬に日本に到着する予定だったワクチン数がほぼ半減しており、8月にならないと接種できない見込みだという。ワクチン供給量の減少以外にも問題はある。電話かネットを通じた予約方式ではネットワークに繋がったデータバンクがなく、人工的に記録を行っている点だ。このために、もともと予約していたのとは違う病院で接種を受けたにもかかわらず、元の予約をキャンセルしなかったためにワクチンの廃棄が出るというケースが相次いだのである。

日本のワクチン接種状況は決して楽観できるものではない。一部地域では7月に入っても接種券が発送できていないほか、8月、9月のワクチン供給量も7月同様に少ないと見られており、一刻も早くワクチンを打ちたい人から大きな不満が出始めている。今年中に日本で大部分の人がワクチン接種を済ませられるかどうかは、本当に疑問だ。(翻訳・編集/川尻

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!今回はワン・ホーディー特集!その魅力に迫ります。詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携