拡大
13日、沸点視頻は、山東省の泰山にある運行休止中のケーブルカー乗り口で、数千人の観光客が「ケーブルカーを動かせ」と叫ぶトラブルがあったと報じた。写真は泰山。
2021年6月13日、中国メディアの沸点視頻は、山東省の泰山にある運行休止中のケーブルカー乗り口で、数千人の観光客が「ケーブルカーを動かせ」と叫ぶトラブルがあったと報じた。
記事によると、泰山では13日午前に数千人の観光客が日の出を見に訪れた。そして、日の出を見終えた観光客らがケーブルカー乗り口ですし詰めの状態となり、「ドアを開けろ」などとシュプレヒコールを上げ、係員が設置したゲートを突破するトラブルがあったろいう。職員によると、泰山に2本あるケーブルカーは一時的に運行を停止していたとのことで、密集を避けるためにピークをずらして山に登るよう呼び掛けているという。
日の出を見に訪れてトラブルに巻き込まれた女性は「8時間かけて登頂したのに天気が悪くで日の出が見られなかった。降りようとしたらケーブルカーが閉鎖されていると教えられ、結局歩いて下山した」と語っている。
この件について、中国のネットユーザーは「オフピークを呼び掛けているらしいが、観光地側が人の流れを制限しないのが問題」「人民のために奉仕してないよね」「泰山は景色を含めていろんな部分で楽しくない」「このすし詰めの状況で、誰かが新型コロナに感染していたらどうするんだよ」「もう旅行で山登りはしないほうがいいな」など、多くが泰山の運営に問題があるとの認識を示した。(翻訳・編集/川尻)
Record China
2021/3/31
Record China
2018/2/7
Record China
2018/1/29
Record China
2018/3/30
Record China
2020/11/16
Record China
2020/10/31
ピックアップ
この記事のコメントを見る