「韓国サッカーを10年以上後退させた!」元韓国代表の“悪童”がパリ五輪予選敗退に怒り心頭! 大先輩に対しても「即刻辞任すべき」と容赦なし【U-23アジア杯】 04-27 05:31
【舛添要一連載】凋落する民主主義、その潮流に「ポピュリズム」が拍車をかける 04-27 05:30
中国にも広がった“ドーハの衝撃” 五輪連続出場記録が途切れた韓国に辛辣な声「史上最弱」 04-27 05:14
韓国大手HYBEの“内紛”がBTSに飛び火 兵役帰りメンバーに注目集まらずファン怒り 04-27 05:10
【U-23】前園真聖氏「勝ったことは素晴らしいですが…」 準決勝を前にカタール戦で残した課題指摘 04-27 05:10
海外でも「BONSAI」で通じるほどの人気 窃盗の被害も深刻… 転売が目的か 狙われるニッポンの“盆栽” 04-27 05:07
中国が月の高精度地図を公開、米NASA長官「自国領土と主張する可能性も」と懸念 04-27 05:03
韓国、イラン、サウジ、豪州ら列強国がパリ五輪予選で続々敗退。“アジアの勢力図”が急加速的に塗り替えられる【U-23アジア杯】 04-27 05:14
トヨタG8社24年3月期 全社増収、7社純利益増益 4社が過去最高に 04-27 05:15
横浜FM“大勝ムード”を覆した「蔚山現代の8番」元スウェーデン代表MFボヤニッチが見せた“輝き” 04-27 05:11

中国シャオミが「3年以内にサムスンに勝つ」と宣戦布告?=韓国ネット「韓国が日本を追いやったように…」

Record China    2021年5月30日(日) 19時30分

拡大

27日、韓国・ヘラルド経済は、中国大手スマートフォンメーカーのシャオミが「3年以内にサムスンに勝つ」と宣戦布告したと伝えた。写真はシャオミ武漢本社。

2021年5月27日、韓国・ヘラルド経済は、中国大手スマートフォンメーカーのシャオミ(小米)が「3年以内にサムスンに勝つ」と宣戦布告したと伝えた。

記事によると、シャオミは26日に5カ年計画を発表し、「今後3~5年以内にサムスン電子を追い抜きスマートフォン市場1位に登りつめる」との考えを示した。

同社の副社長でRedmiのゼネラルマネジャーも務めるルー・ウェイビン氏は「シャオミはスマートフォン出荷量で3四半期連続3位になった」とし、「今年4~6月期にはアップルを超えて2位になる」と宣言した。また「早ければ2023年ごろにサムスン電子を超えることができる」との期待も示したという。

市場調査会社カナリスの調査では、今年1~3月期のスマートフォン出荷量は3億4700万台。サムスン電子が7650万台・シェア22%で1位、次いでアップルが5240万台・シェア15%で2位を占めた。3位はシャオミで4900万台・14%で、アップルとの差は僅差だった。昨年同期はアップルがシェア14%、シャオミがシェア11%だったことから、業界では「シャオミの宣言を虚勢とするのは難しい」とみられているという。

記事は「シャオミの最近の成長の勢いは恐ろしい」とし、「米国の貿易制裁によりファーウェイの地位が急激に弱まったことによる反射的利益が、シャオミに返ってきたため」と説明している。 ルー・ウェイビン氏によると、今年1~3月期には、世界2位の市場であるインドをはじめ、ロシア、スペイン、ポーランド、ベラルーシ、ウクライナ、クロアチア、リトアニア、マレーシア、ネパール、ミャンマー、コロンビアの12カ国でサムスンやアップルを抜き、販売台数トップについたという。

業界でも「シャオミの躍進が中低価格帯のスマートフォン販売の割合が高まっているサムスン電子の脅威になる」との分析が出ている。特に5Gスマートフォン市場での競争においては「シャオミをはじめ中国に後れを取っている」とされているという。

これを受け、韓国のネット上では「確かに中国スマホは安価ではあるけど、安物買いの銭失い」「中国は内需市場を占めるだけでも海外に進出する必要ないじゃん」「技術を強奪されるならともかく、そんなにすぐにシェアトップに躍り出るのは難しいだろう」などの声が上がっている。

一方で「中国は人口が多いから、愛国心をあおれば可能かもしれない」「韓国は日本に勝つことが好きだけど、問題は中国に押されてきていることに気付いていないこと」「日本が依然として技術強国であるように、大切なのは基礎科学」「中国製品が見向きもされなかった間も、中国は成長し続けた。韓国が日本の家電製品を追いやったように、中国も近いうちに韓国製品を追い出すだろう」と警鐘を鳴らす声も少なくない。(翻訳・編集/松村)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携