北京で「告白デー」の5月20日にカップル5500組が婚姻届提出―中国

人民網日本語版    2021年5月21日(金) 18時30分

拡大

北京民政当局の統計によると、20日に婚姻届を提出するために予約したカップルは5521組で、2020年の3956組、2019年の3775組に比べて、目に見えて増加した。

20日午前0時ごろ、北京市海淀区の婚姻届提出機関の前には、8時間半後の手続き開始時間を待つために、1組目のカップルが到着。午前3時ごろには、2組目が到着し、午前8時ごろには、カップルらが約50メートルの長さの列を作っていた。中国新聞網が伝えた。

「520」が中国語の「愛している」という意味の「我愛你」に発音が似ているため、近年は5月20日に、婚姻届を提出するカップルが増えており、婚姻件数が急増する。北京民政当局の統計によると、20日に婚姻届を提出するために予約したカップルは5521組で、2020年の3956組、2019年の3775組に比べて、目に見えて増加した。

1番乗りで婚姻届を提出した劉さん夫婦は、「今日は縁起のいい日なので、早めに来た。将来のために良い思い出を作りたい」と幸せいっぱいの表情で語った。

同日、北京市海淀区の婚姻届提出機関だけでも、普段の2倍に当たるカップル約700組が届出提出の予約をした。

同機関の関連責任者によると、「近年、バレンタインデーである2月14日よりも、発音が『愛している』に似ている5月20日や5月21日、中国のバレンタインと呼ばれる七夕の日である旧暦の7月7日などの方が人気になっている」という。(提供/人民網日本語版・編集/KN)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China・記事へのご意見・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業務提携

Record Chinaへの業務提携に関するお問い合わせはこちら

業務提携